ソロIDスティールクロウ号
IDスティールクロウ号へは、パンデモニウム飛行船の発着所に居るNPCから入れます。

このスティールクロウ号というID、一つはパーティー用、一つは一人用と二種類あります。
左のNPCは、パーティー用IDの入り口。右のNPCがソロ用IDの入り口になっています。
スティールクロウ号は、上層・中層・下層に分かれた三層構造になっているのですが、ソロ用のスティールクロウ号では、中層にしかいけません。
上層や下層の広いマップを冒険するには、パーティーを組む必要があるということですね。
右側のNPCサルリンリンにお願いして、ソロIDスティールクロウへ!

スタート地点はこんな感じ。ここから真っ直ぐ向かうのが中層攻略ルートです。

途中、鍵番を倒し鍵を手に入れ、閉ざされた扉を突破していく必要があります。

船内にはネームドモンスターも居ます。
ケドムケは、別のネームドモンスターが控える傭兵宿舎の鍵を持っています。

鍵を開けた先に居るネームドモンスター。
寄り道ルートなのでスルーしてしまってもOK。

またまた鍵番発見。先へ先へと進みます。

鍵番の中で最大の難敵、マダムボバリキー。バーカウンターの中に居る事もあります。

酒場の端に居る商人。船内でアイテムの売買が出来ます。

先に進むと調教師エニキキと出くわしました。
鍵の入った箱を隠すエニキキ。

カウントダウンが始まって、鍵の保管箱探しのスタートです。

制限時間は三分間。制限時間を超えると鍵の保管箱は消えてしまいます。

鍵の保管箱発見。

スティールクロウ号の宝箱の鍵を取得。
鍵はボス部屋にある宝箱を開けるのに必要です。

熟睡する弓士の傍にも宝箱発見。
熟睡中の船員達は相当お疲れらしく、滅多な事では目を覚ましません。
宝箱の鍵を手に入れて、先へ進みます。
最後にボス部屋の鍵を手に入れなければなりません。
ボス部屋の鍵を持っているのは、

収集家メメキンと

鑑別士ウェリキキ。
どちらを倒してもOK。
アイテム狙いなら両方倒しても可です。

いよいよボスとご対面。傍には、調教師エニキキの姿も見えます。

戦闘開始!こいつもまたでかい!

危ない場面もありましたが、スキルを使って何とか攻略。
調教師エニキキもさっと片付けて、

宝箱をあけます。
今回はお金とポーションが入っていました。当たりはあるのかな?

帰りはボス部屋にあるこの小さな脱出口から表へ。
ソロIDスティールクロウ号クリア出来ました。
色々な要素の詰まったソロIDスティールクロウ号。
なんとも楽しい探索でした。
