アリア川貯水窟2

雑貨屋ドンキーでお楽しみの鑑定タイムです。

鑑定してみると、聖なるメイスが混じっていました。
祝福されたアイテムゲットです。
祝福されたアイテムを装備していると、死亡時の蘇生率にボーナスが付くので、死体が灰になったりロストする危険性を減らす事が出来ます。
しかし、盗賊は装備出来ない武器。残念無念。

消耗品を買い足し、装備品を修理して再度アリア川貯水窟へ。
結界の消えた先へと探索の足を伸ばします。

細い通路を抜けた先の小部屋でいきなりモンスターに襲われました。
見た目は、紫の霧のようなガスのような敵。
スキルで辺りに毒を撒き散らす攻撃をしてきます。
この毒が強烈。ダメージも大きく持続時間も長いので、解毒剤を持っていなければ毒だけで死にそうです。
解毒剤を用意してあったので、なんとかなりましたが、今度からもっと買っておこうと思いました。

何体かのモンスターを倒した所で、モンスターが宝箱を落としました。
中には凶悪な罠がかかっている事も在るので、慎重に開錠します。

見事開錠に成功!
中身が気になりますが街へ帰るまでの我慢です。
ちなみに、未鑑定状態でも装備可能で、装備してみれば当たりかはずれかある程度分かるのですが、中には呪われたアイテムもあるので、未鑑定品を不用意に装備するのは危険です。
呪われたアイテムを装備してしまうと、そのアイテムを外す事が出来なくなってしまいます。
寺院で呪いをといてもらうか、装備品の耐久力が無くなり外れるまで装備解除不可です。

先へ進んでいくと、石版がありました。
なにやら意味ありげな事が書いてありますが、何かのヒントでしょうか?

また少し進むと、光天使の像があり、結界が行く手を塞いでいます。
決戦場へ向かおうとすると、ちょっとしたお題を出されてしまいました。
謎を解かないと決戦場へは入れてもらえないようです。

なんとか謎解きに成功して決戦場へと入ると、空飛ぶコインが現れました。
この敵、攻撃力はあまり無いのですが、なかなか耐久力が高いです。

何度もステルスで仕切りなおし、結構な数のモンスターを倒したのですが、まだ敵は残っています。
もう一体、何体倒したのか分からなくなってきました。

永遠に沸き続けてるのか???と不安になりはじめた頃、やっとのことで決戦場クリアです!
一撃が強いモンスターも厄介ですが、耐久力のあるモンスターが大量と言うのも大変ですね。
これでさらにダンジョン奥地へと進めるようになりました。
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム