地下ドラグーン遺跡2

耐久力も高く、非ダメージも大きい敵ですが、慎重に戦えばなんとかならなくも無いです。
油断すれば、直ぐにやられてしまいますけれど。

巨大なルーニックガードにも挑戦。
何度かステルスで身を隠し、体力を回復してから再度挑むという方法ならば何とか倒せました。
先ほどの植物系モンスターを倒した時にも謎のアイテムを手に入れましたが、ルーニックガードを倒した時も謎のアイテムを手に入れました。
用途不明のこのアイテム。このエリアの謎解きに使う物なんでしょうか。

スピリット系モンスターにも挑戦。
今までのスピリット系モンスターよりも、攻撃モーションの少ない抱きつき攻撃を頻繁にしてきます。
即座に背後を突く攻撃を入れる事は出来ますが、攻撃をかわす事が難しいので厄介です。
このモンスターもまた、用途不明のアイテムを落としました。

所々にワープポイントがあり、次々にワープして先へと進むマップの為、エリアの全体像が掴み難いです。
あちらこちらと探索しながらワープを繰り返し、奥へと探索を進めます。

ワープを繰り返し進むと、最後には地下ドラグーン遺跡の入り口にワープしました。
これで地下ドラグーン遺跡を一周した事になるのかな?
何度もぐるぐる遺跡内を巡り、幾つかのアイテムを手に入れました。
更に其のアイテムを組み合わせてみたり、今まで用途不明だったアイテムを要求されたので、該当モンスターを討伐して必要個数を集めました。

何度も街と地下ドラグーン遺跡とを往復し、随分と苦労しましたがなんとか一つ目の決戦場を解放。
ここまでで使っていない用途不明アイテムがまだ複数ある事を考えると、この先も同様の苦労が待っているのでしょう。
地下ドラグーン遺跡、かなりの難関です。
ともかく、準備を整え、地下ドラグーン遺跡初の決戦場へと向かいます。

決戦場の風景は今までとは特に変わりない雰囲気。
しかし、どんな強敵が待ち受けているのか分からないので、恐る恐る前進し罠を仕掛けます。

チラッと見えた敵の姿はスピリット系モンスター。
しかも、三体ほど居る様です。

受けたダメージを考えると無理は禁物。
壁にそって進めば、二体だけおびき寄せる事が出来るので、先ずはこの二体を罠で処理。

最後の一体も罠とステルスを利用してどうにか撃破。

とりあえず、地下ドラグーン遺跡一つ目の決戦場クリアです。
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム