暗澹たる円卓5【モンスター弱体化イベント延長戦】
恐るべき自爆攻撃に手も足も出ない状況に追い込まれたトマ。

この、絶望的な状況を打破すべく、急遽派遣された倉庫兼ソウルポイント稼ぎ係アブラーム。
僧侶から継承して来た、遠距離魔法スキルを頼りに、決戦場へと挑みます。
決戦場で待ち受ける骸骨形モンスターは、瀕死になると移動速度が極端に落ちる特性があります。
まずは、6体全ての骸骨をのろのろ状態に持ち込めるかが、勝負の分かれ目。
いざ、決戦場へ。

一斉に複数のモンスターにターゲットされない様、決戦場左奥の一体に的を絞り突撃。
槍で突付き始めた所で、右奥の2体にターゲットされてしまいますが、下手に動けば入り口付近の骸骨にまでターゲットされてしまいます。
骸骨を爆発させないよう注意しながら、モンスターの耐久力を減らして行きます。
一体、また一体と骸骨モンスターがのろのろ状態になった所で逃げ回りながらの戦闘に移行。

こうして、何とか6体全てを瀕死ののろのろ状態に持ち込む事に成功しました。
(本当は、何度か爆死して再チャレンジした果てですけど)
ここからは、遠距離魔法ホーリーライトの出番です。
射程距離ギリギリの位置までモンスターと距離を取り、魔法を詠唱。

しかし、アブラームが継承してきたホーリーライトのスキルレベルは1。
そのダメージは小さく、一撃で仕留める事は出来ません。
走り回りながらスキルディレイが解消するのを待ち、再度詠唱を繰り返します。
スキルディレイが長いので、なかなかもどかしい戦いです。

何度か魔法を命中させ、やっとの事で一体を撃破。
派手に爆発して消える骸骨。
遠距離魔法作戦、ひとまず成功です。
残る骸骨は、5体。
ここで一つ、問題が発生しました。
マジックポイント切れです。
魔法攻撃の威力が弱い為に、数を打つ必要があり、思ったよりもマジックポイントを浪費してしまいました。
マジックポイントが無ければ、骸骨の止めを刺せません。
かといって、マジックポイント回復薬は無し。
ここまで漕ぎ着けたにも拘らず、大ピンチ到来です。

しかし、ここは冷静に決戦場の角までダッシュ。
モンスターとの距離を出来る限り取り、そこですかさずキャンプを展開。
大胆にも戦闘中にキャンプで回復します。

マジックポイントを回復した所で、また遠距離魔法攻撃を繰り返します。
今度はマジックポイントの消費を抑える為、上手く骸骨をおびき寄せまとまる様に誘導。
一発の魔法でなるべく多くの骸骨に当たる様に工夫しました。

それでもやっぱり、マジックポイントは枯渇。
骸骨を背に再びキャンプを展開。
マジックポイントを回復します。

こうして、スキルディレイ待ちのもどかしさと戦いながらも、確実にモンスターの数を減らしていく事に成功。
残るは、1体のみ。
慌ててミスをしない様に気をつけながら、最後の追い込みです。
そして・・・

遂に最後の一体の止めを刺すことに成功!
見事、暗澹たる円卓第一決戦場クリアとなりました。
自爆攻撃という新たな展開に、一時はどうなる事かと思いましたが、アブラームの活躍によってなんとか突破する事が出来ました。
![]() |



テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム