fc2ブログ

サンジェント遺跡9

 サンジェント遺跡を探索中のトマ。

 第二層のワープポイントから移動した先は、何処なんでしょう?


4147.jpg

 地図の破片も手に入らぬまま、何処かわからずウロチョロしている内に、何とも怪しげな場所に出ました。


4148.jpg

 ずいぶん大きな石版と、


4149.jpg

 またも出ました謎の天秤。


4150.jpg

 更にもう一台。


 しかし、意気揚々と調べてみるも、現時点では何の反応もなし。

 決戦場をみつけるのが先という事でしょうか。


4151.jpg

 更に探索を進めると、行き止まりにまたもお馴染みの謎の装置を発見。

 しかし、スライム型モンスターが非常に邪魔ですね。


4152.jpg

 大した手がかりのないまま探索を続けていると、通路の隅に宝箱を発見。

 慎重に開錠してみますが、やはり失敗。

 罠で死ななかっただけマシですかね。


4153.jpg

 更に進むと、またもゴーレムを発見。

 クエストアイテムらしきアイテムを落とすので、こまめに倒しながら進んでみます。


4154.jpg

 ゴーレム型から取得出来る経験値は18万程。

 混沌のシュトラーゼのデサーター程ではありませんが、なかなか多くの経験値をくれるモンスターです。


4155.jpg

 更に今度はミノタウロス型と遭遇。

 壁に追い詰める作戦が使えない分、こちらの方が厄介な相手です。


4156.jpg

 倒すのが大変な割に、もらえる経験値はゴーレム型より少し少なかったです。

 それでも、多くの経験値をくれるモンスターに変わりはありませんが。


PCゲーム Wizardry Online オリジナルサウンドトラック





テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム

サンジェント遺跡8

 サンジェント遺跡、第二層へと突入したトマ。

 天馬の象を発見しましたが、すぐには先へ進めないらしいので、今度は第二層入り口から左へ伸びる通路方向へ向かってみます。


4137.jpg

 ここにもまた、イノヴェルチNPCの姿が。

 相変わらずつれない態度です。

 その、奥にはワープ装置らしきものも見えます。


4138.jpg

 ワープポールの周囲を探索してみましたが、どこも行き止まり。

 一段高い位置に石版らしき物が見えますが、その場所に到達できません。


4139.jpg

 仕方がないので、ワープポールを利用して転送。


4140.jpg

 するとまた、ガラッと景色の違う場所へと出ました。

 どこかで見たことあるような風景です。


4141.jpg

 周囲を探索しつつ奥へと進むと、モンスターの姿が見えました。

 ゴーレム型とスライム型がうろちょろしています。


4142.jpg

 手始めにスライム型をおびき寄せ戦闘。

 なかなか手ごたえのある相手ですが、まだ何とか戦えそうです。


4143.jpg

 次はゴーレム型と戦闘。

 これもなかなかの強さですが、第一決戦場でのゴーレム戦と比べれば、全然大したことはありません。


4144.jpg

 程なく撃破。

 何やらクエストアイテムらしき物を落として行きました。


4145.jpg

 更に路地を進んでいくと、今度は銃を持ったイノヴェルチに遭遇。

 あまり相手したくないタイプのモンスターです。

 周囲に何も無いことを確認しつつ、イノヴェルチをスルー。


4146.jpg

 もう少し進むと通路が分岐をし始め、常設型の罠も登場し始めました。

 この手の毒ガスの威力も上がってきているので、慎重に探索せねばなりません。 


Wizardry Online Original Sound Track [ (ゲーム・ミュージック) ]





テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム

サンジェント遺跡7

 サンジェント遺跡、一つ目の決戦場をクリアしたトマ。


4127.jpg

 一つ決戦場をクリアしただけで、レベルクリアとなった展開に戸惑ったまま、結界の解かれた通路を進み始めます。


4128.jpg

 すぐ目の前に見えていた回復の泉。

 HP/MPを100%回復するのに10,000Gのご喜捨が必要。

 なかなか、世知辛くもあります。


4129.jpg

 すぐ、次の階層へと続く場所へ出るものと思いきや、結構先は長いです。

 途中、新たな兵隊型モンスターにも遭遇。

 本当にこのまま、次の階層へと進めるのか不安になって来ました。


4130.jpg

 更に進むと、今度は守護者の象に出くわしました。

 次の階層へと通じる場所はみつかりません。


4131.jpg

 更にまた少し先で別の守護者の象を発見。

 何か意味があるのでしょうか・・・。


4132.jpg

 本当に次の階層へと続いているのか?と不安が大きくなった頃、やっと別の階層へと続く場所を発見。

 ダンジョンの妙な造りに翻弄されましたが、無事に新たな階層へと向かえそうです。


4133.jpg

 次の階層へと入ると、守護者の象と道標がお出迎え。

 左の方に続く通路には、イノヴェルチNPCの姿も見えました。


4134.jpg

 とりあえず、道標を起動させる事に成功。

 入り口とこの場所のワープが可能になりました。


4135.jpg

 左方向への通路も気になりますが、とりあえず正面方向へ向かってみます。

 そこには、天馬の象と巨大な結界がありました。
 

4136.jpg

 天馬の象を調べてみると、邪教の水晶球を捧げるように指示がでましたが、そんなもの持っていません。

 どこかで手に入れてくる必要があるという事ですね。

 ほかに行けそうな場所もなさそうなので、入り口左側の通路へ向かうしかありませんね。


PCゲーム Wizardry Online オリジナルサウンドトラック





テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム

サンジェント遺跡6

 サンジェント遺跡、最初の決戦場に挑戦中のトマ。


4117.jpg

 どうやらこの決戦場、入るたびにモンスターの出現位置が変化するタイプという事が分かったので、うまい具合にモンスターがばらけてくれるまで何度も決戦場を出入り。

 そろそろ前進していって、モンスターが固まっていたら諦めて退場。


4118.jpg

 何度か決戦場に出入りしていると、うまい具合に小さなゴーレム一体をおびき寄せる事に成功。

 この調子で一体ずつおびき寄せて行ければよいのですが。


4119.jpg

 二体目、三体目と調子よく小さなゴーレムを撃破。


4120.jpg

 途中、念を入れてキャンプで回復を挟み、続いて四体目の小さなゴーレムを撃破。


4121.jpg

 と、ここでそろそろ前進してもモンスターの姿を発見出来なくなりました。

 物陰に隠れながら尚も前進。

 ところで、この決戦場に居たゴーレムの総数は何体だったんでしょう?

 よく考えたら、大小何体居るのか確認していませんでした。


4122.jpg

 更に奥へ進んだところで、大きなゴーレムと遭遇。

 周囲を確認してみたところ、この大きなゴーレムが最後の一体だったようです。


4123.jpg

 少しでも防御力を上げる為、片手剣と盾を装備して挑みかかりましたが、大きなゴーレム相手にリーチの短さは圧倒的に不利でした。

 すかさず武器を槍に戻し、大型ゴーレムを突きたおします。

 しかし、こいつが固い。

 このゴーレム、かなりの高耐久です。


4124.jpg

 高耐久な上に、ちょろちょろと動き回るゴーレム。

 攻めあぐねている間に、ふとある事に気が付きました。

 特別なスキルを放つ以外、よく居るゴーレム系と同じ動きなのではないか?と。

 
 とすれば、壁に追い込んで後退出来ないようにするのが、対ゴーレム戦のセオリー。

 うまく誘導し、ゴーレムを壁際に追い詰めます。


4125.jpg

 するとこの作戦が大成功。

 耐久力の高い相手に時間はかかりましたが無事これを撃破。


4126.jpg

 すると、レベルクリアの文字が表示されました。

 一つ目の決戦場でいきなりのレベルクリアとはちょっとびっくり。

 たった一つの決戦場クリアで、次の階層へと向かえるとは思ってもみなかった事なので、少々肩すかしを食らったような気分です。

 先へ進めたので・・・ま、いっか。


Wizardry Online Original Sound Track [ (ゲーム・ミュージック) ]





テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム

サンジェント遺跡5

 サンジェント遺跡、最初の決戦場に出現した、大小のゴーレム型モンスターに惨敗したトマ。

 一度、体制を立て直す為にイルファーロの街へと戻って来ました。


4107.jpg

 そういえば、戦利品として初めて?カードを手に入れました。

 鑑定してみると、コボルドカードでした。

 噂のソウルパートナーとして使えるカードらしいです。

 ハーサント連邦にある街に行くと、ソウルパートナーを呼び出せるらしいのですが、混沌のシュトラーゼを未踏破のトマには猫に小判な代物です。

 これまた、混沌のシュトラーゼを越えるまでのお楽しみとなりそうです。


4108.jpg

 補給を済ませ、すぐさまサンジェント遺跡へと舞い戻り、第一決戦場へと再チャレンジです。

 攻略法を発見するためには、何度もチャレンジしてみるしかありません。

 今度は、そろそろと前進してみますが、またゴーレムの集団に見つかってしまいました。


4109.jpg

 こうなるともう勝ち目がありません。

 またもあっさりと死亡。


4110.jpg

 めげずに再挑戦。

 今度は、小さなゴーレム一体をおびき寄せる事に成功。

 ?この決戦場、モンスターの出現位置がランダムパターンの様子。


4111.jpg

 見かけは小さいですが、自己バフをかけたり、リジェネーションで回復したりと意外と厄介な相手。

 こんなのが複数相手では苦戦するのも当たり前です。

 しかし、一対一ならどうにかなりました。


4112.jpg

 小さなゴーレムを倒し、またそろそろと前進すると、再度小さなゴーレム一体をおびき寄せる事に成功。

 これも難なく撃破。


4113.jpg

 同じように三体目を撃破。


4114.jpg

 次のモンスターをおびき寄せようとそろそろと前進しますが、モンスターの姿がなかなか見えて来ません。

 物陰に隠れながらさらに前進。


4115.jpg

 今度は、大小二体のゴーレムに見つかってしまいした。

 あわてて通路に避難。


4116.jpg

 しかし、これが失敗。

 小さいゴーレムから先に倒そうと試みましたが、狭い通路で回避がままならず、大きなゴーレムに気絶攻撃やら何やらとされたい放題。

 小さいゴーレムを倒す間もないまま、やられてしまいました。

 一体ずつ戦えれば何とかなりそうな気もするのですが。


 ですが、モンスターの出現位置がランダムという事が分かったので、何度もチャレンジしてみる価値がある事を発見出来ました。

 地道に再チャレンジしてみようと思います。


PCゲーム Wizardry Online オリジナルサウンドトラック





テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ゲーム太郎

Author:ゲーム太郎
当人もびっくり。砂漠世界の冒険9年目!

最新記事
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ぶろぐ村
FC2カウンター
Amazon

GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX4070Ti搭載 グラフィックボード GDDR6X 12GB【国内正規代理店】 GV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0

MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC グラフィックスボード VD8471

POWERCOLOR グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規代理店品】 AXRX 6600 8GBD6-3DHL

ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 4070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-D40700H-10M VD8484

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3080 搭載 グラフィックボード GDDR6X 10GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR

ASUS NVIDIA RTX4060TI 搭載 ビデオカード DUAL-RTX4060TI-O8G 国内正規代理店品

ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI高さ調整 縦回転 3年保証

DOMY HOME L字デスク パソコンデスク ゲーミングデスク オフィスデスク PCデスク デスク L字型 ワークデスク オフィスデスク コーナーデスク (ブラック, 幅128CM)

ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6 グラフィックスボード VD6900 ZTGTX1660TI-6GB

Crucial SSD P2シリーズ 1TB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT1000P2SSD8JP 5年保証

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウスパッド G240t クロス表面 標準サイズ マウスパッド 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】

ASUS AMD Radeon RX7600 搭載 ビデオカード DUAL-RX7600-O8G

【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター 23インチ IPS 薄さ7mmのウルトラスリム ブルーライト軽減 フリッカーフリー HDMI,D-sub スピーカー VZ239HR

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO グラフィックスボード ZT-D40900B-10P VD8257

BUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ ブラック BSMBU19BK

【小型 大音量 高音質】PCスピーカー Scomoon 10W ステレオサウンドバー usb 小型 スピーカー テレビ用/パソコン/スマホ/ゲーム機に対応 音楽再生3D音質 壁掛け可

Creative Pebble ブラック 音声入力3.5mmピンプラグ 電源USB給電採用アクティブ スピーカー 出力 4.4W 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK

Dell S2421HGF 23.8インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/TN非光沢/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium)

BUFFALO 有線光学式マウス 静音/3ボタン/Mサイズ ブラック BSMOU27SMBK

シリコンパワー SSD 120GB TLC採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 S55シリーズ SP120GBSS3S55S25AC

WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 120GB WD Green SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS120G2G0A

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S

【AMD最新Ryzen 7 & RTX 4060搭載】MSIゲーミングノートPC Bravo17 Ryzen7 RTX4060/17.3型 FHD/144Hz/16GB/1TB/Windows11/Bravo-17-C7VF-3303JP

クマザキエイム Bearmax 卓上ミニ水槽 【TAQUARIUM(タクアリウム)】 TQ-2018

Dell S2721HGF 27インチ 曲面 ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/VA非光沢・1500R曲面/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/NVIDIA G-SYNC Compatible/AMD FreeSync Premium)

mouse ゲーミングPC デスクトップ G-Tune DG-I7G70 (Core i7 13700F RTX4070 16GBメモリ 1TB SSD Win11【3年保証】) DGI7G70B1SJW1AZ

楽天市場

GAINWARD(ゲインワード) GAINWARD GeForce RTX 4090 Phantom GS / PCI-Express 4.0 グラフィックスボード GeForce RTX 4090 Phantom GS

ASRock(アスロック) ASRock Radeon RX 7600 Challenger 8GB OC / PCI Express 4.0 グラフィックスボード RX7600 CL 8GO

ASUS DUAL-RX7600-O8G AMD Radeon RX 7600 搭載 グラフィックスカード

机上台 机上ラック iPad&スマホスタンドになる収納トレイ付 USBハブ付 幅70cm 奥行き30cm 引き出し付 液晶モニター台 液晶スタンド[100-MR102]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】

<4,000円引き> オットマン付き リクライニングチェア キャスター ハイバック ブラック/ホワイト/レッド CHR100187

伸晃 ベルカ(Belca) テレビ上ラック 高さ伸縮(62.2-82.2cm)42インチ対応 TV-EX ブラック テレビ上収納ラック 高さ調節 テレビラック モニターラック 収納棚 【送料無料】

【送料無料】リクライニング ゲーミングチェア ランキング ゲーミング座椅子 レビュー ゲーミングpc おすすめ ゲーミングキーボード ゲーミングマウス 安い ゲーミングパソコン オススメ 座椅子 回転 イス レザー 椅子 クッション付き GTR ゲーミングチェア BR

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED407T019K9-1043A / RTX4070Ti GamingPro 12G / [NED407T019K9-1043A] / 4710562243604 / グラフィックボード

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED4070019K9-1047D / RTX4070 Dual 12G / [NED4070019K9-1047D] / グラフィックボード

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR