サンジェント遺跡32

入場する為の鍵は、目利き人に貰った事ですし、アイテム集めばかりではつまらないので、キマイラとはどんなモンスターなのかその姿を拝んでみようと思いました。

興味本位で突入した決戦場。
あれ?これがキマイラ??。
どう見てもゴーレムです。
この三体が合体してキマイラに・・・なんて事も起きません。
キマイラゴロシの話が出たので、次の相手はてっきりキマイラだと思い込んでいたのですが、キマイラが出るのはまだ先の決戦場だったみたいです。

そうなれば、話は変わって来ます。
キマイラゴロシはまだ必要ないとなれば、この決戦場を突破するのみ。
一旦、決戦場を退出し、再入場。
先ずは、ここ最近お決まりの作戦。
決戦場入場と同時に、決戦場右手のくぼみへとダッシュ。戦いの準備を整えます。

手始めに一体のゴーレム型モンスターをおびき寄せます。
すると、こちらへ向かって来たゴーレム型モンスターが、壁と建造物の間に挟まりました。
これはチャンスとばかりに槍で突き倒すトマ。
どうも、はまり込んでしまったらしく、しばらくするとゴーレムは消え、リポップしました。
リポップしたゴーレム型は、また同じようにこちらへ向かってきて、また壁と建造物の間にはさまります。
これは・・・ちょっとずるい気もしますが、この特性を活かせば多少楽に倒せそうな気がしてきました。

このゴーレム型モンスター、煙の様な物体を召喚します。
この煙の様な召喚物、魔法攻撃をしてきますが、それ程恐れる相手ではありません。
ゴーレム型モンスターがリポップするまでの間に、軽く片付けられます。

細い通路にゴーレム型をおびき寄せれば、簡単にクリア出来てしまうのでは???なんて思ったのもつかの間。
何かの拍子に、壁と建造物の間をすり抜けてしまう事があるようです。
すり抜けられては仕方ないとまともに戦ってみましたが・・・これがなかなか強敵。
結局やられてしまいました。

相手の強さも分かった所で、より一層ゴーレム挟み込み作戦が重要だと認識。
おびき寄せたゴーレムを壁と建造物の間に誘導します。
なんどか失敗して分かった事ですが、無理に手を出さず、ゴーレムが”勝手に挟まってくれるのを待つ”のが良いみたいです。
無理に誘導しようとしたり、手を出そうと近づくと、細い通路をすり抜けて来てしまう様です。

なんとなくコツがつかめたところで、細い通路にゴーレムを誘導。
耐久力が高く、倒すのに時間はかかりますが、この方法ならば大分安全です。

ゴーレム挟まる→攻撃→スタック扱いのゴーレムが消える→リポップ→ゴーレム挟まる。以下繰り返し。
リポップの時間がある分、時間はかかりましたが一体目のゴーレムを撃破。
あとは、これをもう2回繰り返せればクリアできるはずです。

念の為、キャンプを張って回復。
さて、次の問題は、また同じように一体だけおびき寄せる事が出来るかという事と、一体目と同じように細い通路に誘導出来るかどうかです。
さてさて、こんなインチキくさい作戦でクリア出来るのでしょうか?
![]() |




テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム