サンジェント遺跡35

Storyモードの実装です。
これにより、ソロプレイヤーや少人数でのダンジョン攻略が可能な、難易度の低いダンジョンが選択可能となりました。
ドロップアイテムはノーマル品まで、レアモンスターや宝箱等は出ないそうですが、ソロプレイヤーには嬉しいモードという感じ。

新しく選択できるようになったStoryモード。実際にどの程度難易度が下がるのか、早速サンジェント遺跡へと向かってみました。
ダンジョンの推奨レベルに変化はありませんが、入場可能パーティーメンバー数が2人になっています。
Storyモードでも、ダンジョン内の攻略進行度は引き継がれるという話でしたが、道標はリセットされてしまっている様子。
なので、一層目から順に行ける所まで向かってみようと思います。

サンジェント遺跡に入って最初に待ち構えていたのは、イノヴェルチ審問官。
エイッと槍を振るってみると・・・びっくりする位簡単に倒せてしまいました。
今までより相当難易度が下がっている模様。
取得経験値の方はと言うと、通常のPartyモードの約半分の取得経験値になっているみたいです。
しかし、あっという間に倒せてしまうので、経験値取得効率は良いのではないかと思います。

ダンジョン内のモンスター数がやや減っているのは少し寂しい気もしますが、モンスターをじゃんじゃん倒してどんどん奥へと進みます。

あれよあれよと言う間にたどり着いた二つ目の道標。
無事起動に成功。

更に奥へと向かいつつ、モンスターを倒しまくります。

兎に角ガンガンモンスターを倒せるようになったので、別のゲームをやっているような感覚です。
これはこれで新鮮。

そして、三つめの道標に到着。

以前までは随分固く感じたモンスターも楽々討伐出来ます。

この調子で戦えるのならば、キマイラゴロシの材料集めも随分楽にこなせるかもしれません。
これからは、このStoryモードが主になりそうです。
![]() |



テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム