サンジェント遺跡62

制限時間内に次の台座にたどり着けるよう、おおよその台座位置を順番通りにメモ。
大体のルートを確認してから、いざ鶏石を投入するお仕事です。

鶏石は途中倒したモンスターから結構な量を手に入れてあるので、多少の余裕はある筈です。
台座と台座の間が近い、移動時間があまりない場所は2個~3個の鶏石で足りそうな感じですが、移動距離が長そうな場合には、5個~7個と多目に投入するように計画しました。
では、はじめの台座に鶏石を投入してお仕事スタート。

二つ目の台座には、比較的楽にたどり着けました。
ここでまた、鶏石を投入して次の台座に向かいます。

散々このエリア内をあちらこちらへと見て回ったおかげで、幸いなことに大体の距離感はつかめています。
途中、転落死などの事故が起きないよう気を付けながら順調に作業を続行。

三つ目、四つ目と順調に台座を稼働させていきます。

鶏石を投入する数を考えつつ、このエリア一番の高所にある台座へ。
普段なら経験値を大量にくれる美味しいモンスターですが、この時ばかりは傍に居るキマイラが邪魔に思えました。

台座間を移動するときに、やはり一番時間を取られるのははしごの上り下りです。
下りは、良き所で飛び降りる事も可能ですが、登りはそうはいきません。
はしごを上る必要があるばあいには、鶏石投入数を多めに考える必要があります。

鶏石をケチしなかったおかげか、順調に最後の台座まで稼働出来ました。
これで、決戦場が解放されたはずです。

そして、神龍の像の元へ。
無事に決戦場は解放。
思えば、サンジェント遺跡新エリアから更に新エリアに進んで初めての決戦場です。
ここまで随分長かった・・・。
さあ、一体どんなモンスターが待ち構えているのでしょうか。
![]() |




テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム