サンジェント遺跡73

決戦場入り口の小高い丘に登り回復を図りつつ、攻略の糸口を探します。

一つ気が付いたのは、向かってくるカルコサス周囲の電気は、ダッシュジャンプでギリギリ飛び越えられるという事。
少しタイミングを誤っても、一発位の稲妻攻撃なら耐えられます。
よって、謎の機械の傍で向かってくるカルコサス待ち構え、ギリギリのところで機械を作動。
即座にダッシュジャンプで電気飛び越える作戦に出ました。

何度かカルコサスにダメージを与えられたものの、機械を動かし即座にジャンプというタイミングがなかなか難しく死亡。
んーこれを延々と繰り返すというのは少し大変かもしれません。

しかし、ここでめげる訳には行きません。
決戦場前でもう一度作戦を練り直します。

そして思いついたのが、順序を逆にする作戦。
機械を動かしてからジャンプでは無く、ジャンプでカルコサスをかわしてから機械を動かそうという考えです。
ダッシュジャンプの着地点が丁度機械の傍に来る様にスタート地点を調整。
向かってくるカルコサスをダッシュジャンプでかわし、即座に機械を可動!

すると上手くダメージを与える事に成功。
ジャンプ→機械操作の方が安定感がありそうです。

続いてもう一度、カルコサスをかわし機械を可動。
なんだか良い調子。
気分は超なマリオさんです。

しばらくこの過程を繰り返していると、カルコサス周囲の電気が消え、突然こちらに向かって来ました。
これにはちょっとびっくり。
このまま、攻撃し続ければ倒せるなんていう展開なら良いのですが、そうはいかないでしょうね?
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム