ロットハーディーの廃墟1
と言うのも、ソロプレイヤーでも攻略可能なStoryモードはサンジェント遺跡まで。
新しいダンジョン、ロットハーディの廃墟はPartyモードしか無いのです。
同様に、未攻略の「愛欲と淫虐の館」や「蒼の洞窟」といったサブダンジョン扱いの場所もPartyモードしかありません。
つまり、これからどこへ向かおうが苦戦必至という事なのです。
Partyモードというぬるま湯に浸かりきってしまった今、どこまで戦えるのやら・・・。

なんて悩んでいても仕方がないので、とりあえず新しいダンジョン、「ロットハーディーの廃墟」を見学してみる事にします。
推奨レベルは35。
といってもPartyモード基準の数値なのであてにはなりません。

ダンジョンに入るなり、いきなり現れたイノヴェルチ。
隣に居るのは、いつの間にか勝手に付いて来ていた、ゼロの追っかけエレシェさんです。
どうやらこのイノヴェルチ、サンジェント遺跡で手助けしてくれたマクドゥーン派の方らしいです。
なので、今回も色々と協力が期待出来そうな感じです。

そんなやり取りが終わり、いよいよダンジョン探索がスタート。
今までのどのダンジョンとも似ていない、怪しげな雰囲気漂うエリアです。

入り口傍には、守護者の像と、先ほど出くわしたマクドゥーン派のイノヴェルチ、スィラージュが居ます。

早速彼に話を伺うと、ここは嘗てロットハーディー魔法研究所と呼ばれていた場所だとの事。
この施設の事を色々と教える前に、先ずは自分の目で探索してくるよう促されたので、それに従う事にしました。

いざ探索開始とほんの少し進んだ先で、今まで見た事も無い、見るからにヤバそうな何かを発見。
見た目でもう強敵なのが丸出しです。
しかし、戦ってみなくてはどんな相手か分かりません。
特攻精神を発揚し、突撃してみました。

Storyモードというぬるま湯に浸かっていたとはいえ、ここまでしっかりレベルアップを重ねて来たトマ。
なんとか戦える状態です。
しかし、このファイアードレイク。耐久力が高くすんなり倒せる様な相手ではありません。
どう転んでも、このままではやられてしまいます。

即座に武器をしまい、脱兎のごとく逃走。
すると、ファイヤードレイク、意外と追跡してきません。
攻撃モーションが大きいこのモンスター。
丁度攻撃してくるタイミングで逃げ出したのが良かったらしいです。
逃れた先で、回復スキルを使い体力を回復。

そして懲りずに再突撃。
これを何度も繰り返せば、倒せるんじゃないか?
なんだか行けそうな気がするぅーと思ったその時。

強烈な連続スキル攻撃をまともに食らってしまい撃沈。
やっぱりPartyモードの高レベルダンジョンは甘くありませんでした。
![]() |


テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム