肉を見守る仕事

加工ウィンドウを開いてイタチの肉を選択。
実際に乾燥作業を開始してみると、ザルを広げ日干しの様子を眺めるというなんとも気長な作業風景。
ずっとこのまま、肉が乾燥して行く様子を見守る気なんでしょうか?

天日干しの割には、意外と早く完成した香りの強いジャーキー。
使うと、HPを少量回復する効果がある様です。
数を集めれば、回復薬の代わりとして利用出来るんでしょうかね?
しかし、序盤はクエスト報酬等で大量に回復薬が貰えるので、あえてジャーキーを利用する機会は無さそうです。

こうした加工作業は、当然加工スキルに経験値が入る様です。
加工レベルが上がれば、もっと難しい加工が出来る様になっていくのでしょう。

さて続いては、また別の雑貨商人さんと会話交流をして来いというクエスト。

会話交流には、一回一回行動力が消費されるそうです。
行動力が無くなれば、回復するまで交流出来ません。

いざ会話交流を選択してみるとガラッと画面が変わり、会話交流専用の画面に。
交流する相手の情報や、会話する内容の選択等が出来ます。
画面上の方には、毎回ランダムで交流成功に必要な条件が提示されています。

この方の場合、話題はべリア村の人々の様です。
交流する相手によっては、経済に関する知識やモンスターの情報等、その人の興味がある話題を選択する必要があるみたいです。
つまり、冒険を通じ様々な知識を得て行かないと色々な人との会話交流は難しいという事になるのだと思います。

話題を選択し、会話交流開始。
上手く行くと、こんな具合にニコニコマークが並びます。

無事に雑貨商人さんの親密度を獲得。
会話交流は連続で3回まで行える模様。
連続で成功すると、一度に上がる親密度が多くなります。
但し、毎度提示される目標をクリアしないと交流はそこで終わり。
親密度は得られず、また初めからやり直し。
交流成功で得た親密度をダブルアップしますか?的なやり取りみたいです。
なかなか面白い要素ですが、この世界に居る何十何百という人々と交流していくのはさぞ大変な作業になるでしょうね。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

