錬金術事始め
徐々にこなしては受注上限を上回って居る為受けられなかったクエストを受注するという大忙しな状態。
少しでも受注数を減らしたい所なのですが、やっぱり気になるのは錬金術関連のクエスト。

雑貨商人セイレーンさんから受けたクエスト。
問題なのは、一つこなすと次のお題が出されるので、クエスト受注数が一向に減らないという事。
ですが、指示通り仕事をこなして行けば、錬金術について学べて行けると言う大変ためになるカリキュラム。

そこで少しずつ頑張って進めてみようと思います。
空き瓶に採取した水を火にかければ蒸留水。選別すれば、精製水。
錬金術様にはこの精製水を使用するらしいです。
なんだか、ややこしい。

錬金術に使用する予備材料の作り方なども習いました。
予備材料を作って更に錬金。
なかなか複雑な工程が必要になるものです。
しかし、この「澄んだ液体試薬」という予備材料を作るには錬金術道具が必要になるのだそうな。
という事は、道具を設置する場所が必要になるという話です。

べリア村のマイルームまで帰るのは面倒だな・・・と考えた挙句、グリッシー村に新たな部屋を賃貸。
錬金術道具のみをどかっと設置し錬金部屋を用意しました。
貢献度ポイントが許すのならば、各地に部屋を借りる事も可能らしいですね。

そうして進めた錬金術クエスト。
「蘇生のエリクサー」なんていう薬品も完成しましたが、果たして使えるものなのかどうか。

段々と難しくなっていく錬金術。
なんだか頭が疲れてきたので、気分転換に村周辺の狩りクエストを遂行。
ナーガ族という半魚人みたいなモンスターが相手です。

ここ、グリッシー沼の拠点管理人さんは、こんな枯れ木の中に隠れていらっしゃいました。
裏からみれば、単なる枯れ木。
見落としてしまいそうな管理人さんです。

幾つかクエストを完了し、錬金クエスト再開。
今度作ったのは活力のエリクサー。
しかし、ウォリアーは使用出来ないお薬。
役に立つのでしょうか?この知識。

さてさて、活力のエリクサーを完成させたところで、セイレーンさんからのお題が終了してしまいました。
続きは、ハイデル都市のとある方にもっと高度な錬金術を習いなさいと紹介頂きました。
とりあえず、初級(?)錬金はここまで。
ためになったような、ならなかったような。
材料集めの大変さや複雑な工程を考えると・・・直ぐにハイデル都市に向かう気にはなれませんね・・・。
錬金=大変。
そんな教訓を得ました。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

