馬が二頭
運よく捕獲成功となりましたが、またここで問題が発生。

そう。ここまで愛馬に乗ってやって来ていたのです。
つまりは、今捕まえた馬と野生馬、二頭の馬がここに居ます。
・・・。
素直に考えれば、先にいま捕獲した馬を近場の厩舎に登録しに向かい、徒歩でここまで愛馬を取りに来る。
そんな手順を踏むしかないと思うのですが、少々面倒です。
そんな風に考えている時、ふとある疑問が思いつきました。
いま捕獲した野生馬から、この場で降りたらどうなるのでしょう?

再び野生に戻ってしまうのかな?
などと思いつつ馬から降りてみましたが、その場にじっとしています。
更に、愛馬に乗ってみたらどうなるか・・・

それでも今捕まえた野生馬は、野生に戻る事もなく、そればかりか愛馬に乗るこちらの後を付いて来てくれます。
なるほど。捕獲した野生馬は、馬に乗った状態で厩舎まで誘導可能という事らしいです。

早速、べリア村の厩舎まで移動。
途中、トコトコと後を追ってくる捕獲した野生馬を見失いそうになったりもしたのですが、意外としっかり後を付いて来てくれる模様。
クエストで先導依頼されるどこぞのポーターよりも余程従順に後を付いて来てくれました。

そして見事、二頭目の愛馬ゲットとなりました。
今の所一頭で十分満足しているのですが、将来的に二頭立ての馬車など引ける機会があるかもしれません。
そう考えると嬉しい愛馬2号です。
登録してみたところ、今回も牡馬。雌馬だったら交配とかも可能らしいので夢が広がったのですがその点は残念。
しかし、良く見れば今回の愛馬2号、2世代馬です。
そのせいか、初期ステータスも気持ち高い気がします。
野生馬にも色々いるのですね。もっと高い世代の野生馬も居たりするのでしょうか?

さて、クエストの続きをするべく、抽出場まで戻って来ました。
この抽出場で気になるのが「結晶抽出機」なる得体の知れない物体。

調べてみると、操作可能な物体らしく、3回成功せよとミニゲームが始まりました。
ミニゲーム自体は難しいものではありません。
丁度、釣りや野生馬にロープをかけるゲームと変わりありません。

難なく三回成功すると、粗石が手に入りました。
その後、何回か挑戦してみましたが、手に入るのは粗石ばかり。
採掘以外で粗石が手に入る手段があると言うのを知ったのは良いのですが、粗石のみ手に入るのならば、初めから「粗石抽出機」と書いておいてくれればよかったのにななんて思いました。
運が良ければ、何か別のアイテムが手に入る場合もあるのかな・・・?
そんな夢は見ますが、そこまで挑戦したくなるほどの作業ではありませんでした。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

