出口は何処だ

お宝発見的な期待よりも、今は出口を発見する事の方が大きな問題になっています。
小さな見落としも無い様に洞窟内をくまなく探索。
木の根らしきものが生い茂るその先に小さな穴を発見しました。

その穴は、しゃがめば何とか通れる程の大きさ。
この先に地上へ出る出口があれば良いのですが。

穴を潜り抜けると、そこには水たまり。それにまた巨大クモ。

巨大クモを一通り片付け、辺りを見回してみますがごく狭い部屋の様になっている感じ。
出口らしき物はみあたらず、有るのは古びた箱やキノコ類、それに採掘可能な岩石。
しかし、この洞窟。どこもこんな様子。
見つかるのは、キノコと岩石。
「秘密の洞窟」ではなく、キノコ洞窟とでも呼びたい有様です。

そんなキノコ洞窟を尚も進んで行くと、突然視界が開けました。
明らかに外の空気を感じる場所です。
しかし、やっと出口だと歩を進めてびっくり。
ここもまた結構な高さの崖の上に開いた穴でした。
洞窟に嫌気がさしていた私は、表に出れるのならこの際文句は言っていられないと崖を飛び降り、何とか外の世界へと脱出しました。
思えば、洞窟に入るのに飛び降り、洞窟から出るのにも飛び降りる必要があるという何ともスリリングな洞窟探検でした。
他に出口は見当たらなかった様に思うのですが、こんな飛び降りる脱出方法で正解だったのでしょうか?

結局、大した収穫の無いまま洞窟探検は終了。
またクエストを進める作業に戻る事にしました。
レッドオーク関係のクエストも大分終わったので、次は北部中立地域の厩舎前から西の方向へ向かってみようと思います。

幾つか山賊関連の新しいクエストを受注。
場所は、北部中立地域厩舎前からやや北西の場所。

山賊が待ち構えて居るらしい現地に向かう途中でも山賊関連の仕事が転がっていました。
これらのクエストも受注しながら、山賊の地を目指します。

現地に近づいていくにつれ、辺りは砦の様な立派な構造物が姿を見せ始めます。
監視塔やトラップもあり、山賊の地と言っても最早山賊の要塞と言った雰囲気です。
ビラーギ山塞と言う地域に入った所で、ターゲットとなる山賊を発見。
名前表示は薄い赤。
さてさて、攻略して行ける相手なのでしょうか。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

