とりあえずレベル40
プレイヤー名の上に表示させる事も可能なので、個性的な称号を表示させている方も多く見かけます。

冒険中、また一つ称号を取得したので称号メニューを開いてみたところ、ある異変に気が付きました。
「幸運1段階」。
んん??幸運ステータスにボーナスが付いているという事??
ついこの間までこんな表示はありませんでした。何時の間に付いたのやら。
上にある総進行度とは、恐らく全部の称号のうちどれだけ入手出来たかという称号入手度合い。
それが5%を超えたという事で貰えたボーナスなのでしょうか?
今までは色々な称号があって面白いな程度だったのですが、こんなボーナスが付くのならば益々集める楽しみがあるというものです。
総進行度がもっと進めば、更にボーナスが付くのではないかと期待させてくれます。

さて、所変わってハイデル都市。
料理の師匠、オリビアおばさまの所にやって来ました。
彼女から次々と出題される料理クエスト。
料理材料が確保出来次第、ぼちぼちこなして来た訳ですが・・・

遂に、卒業試験的なクエストに辿り着きました。
出されたお題は「魚の蒸し物」。
当然、お魚が必要です。
詳しく説明を読むと、乾燥させた魚(ハゼ)でも制作出来るのだとか。
乾燥魚を使うと材料は少し多めに必要らしいですが、魚の鮮度を気にしないで料理出来るというのは良い事を学びました。

早速、ハゼ釣りのメッカ(?)べリア村の港へ。
相変わらずプレイヤーの船だらけで海面が見えません。

何匹か釣れたハゼを早速乾物へ加工。
鮮魚は貿易品扱いですが、乾物にするとマーケットで売買出来る状態にもなるのですね。
これまた一つ勉強になりました。
暇をみて乾燥ハゼ貯金を増やして行きたいと思います。
さて、続いて戦闘関連クエストの続き。
北部小麦農場周辺へと戻り、デイリークエストのイノシシ退治をしていたその時・・・

背後から忍び寄る巨大な影。
びっくりする位の巨大イノシシが現れてちょっとパニック。
農場周辺にこんな奴がいるとは思って居なかったので相当驚きました。
強烈なイノシシアタックをブロックしながらどうにか撃退。
慌て過ぎて確認し忘れましたが、きっと<乱暴な>やつか何かだったのでしょう。
そうこうしているうちに行動力が全快。
これは消費しないと勿体ないと思い今度はグリッシー村へ。

小遣い稼ぎ兼、採集スキル上げとして野生薬草採集を開始。
すると、ここでレベルアップ。

レベル40達成となりました。
戦いの最中でなく、薬草採集の途中でレベルアップするあたり、田舎冒険者の本領発揮といった感じで御座います。
かなりダラダラとしたペースで冒険して来たわりに、意外と早かったレベル40到達。
やる事、学ぶ事が多すぎて、あれやこれや手を出している内に達成していたという感覚です。

レベル40時点での生活スキルレベルはこんな感じ。
小遣い稼ぎにと頑張った採集スキルが一番の伸びを見せています。
栽培スキルは依然初心者LV1のまま。
畑仕事も頑張っているのですがなかなか上がってくれません。
もっとガンガン収穫しないと上がらないものなのかもしれませんね。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

