ワラゴンの洞窟

広大な小麦農場エリアの一角にある巨大な穴。
なんでも「ワラゴン」とか言うモンスターによって開けられた穴だそうです。
こんな大穴を開けられてしまったおかげで、周囲の建物は傾き、住民は大変な迷惑をこうむっている状態。

そうなれば、田舎冒険者の出番(?)です。
深い縦穴を降りて行くために組まれた足場をつたい、ぽっかりと空いた穴の内部へ。
足元をよく見ていないと転落死してしまいそうです。

縦穴の底に降り立ってみると、そこからはかなり広い洞窟になっていました。
既に洞窟内部には調査隊らしき人々が沢山。
ここでも幾つかのお仕事を依頼されました。

薄暗い洞窟内を進んで行くと、程なく問題のワラゴンに遭遇。
モグラの様に地面に潜ったりするみたいですが・・・トカゲか何かの様にも見えます。一体何でしょうこいつは?
とにかく恐ろしい面構えをしています。
思ったよりもかなり広いワラゴン洞窟。
内部には当然ワラゴンがいっぱい。ワラゴンの卵も沢山。
こんなやつが農場の地下で繁殖していると思うとゾッとします。

あちらこちらへ伸びる洞窟内を行ったり来たりしていると、突如広々とした場所にでました。
そこにあった(居た?)のは「謎の生命体」。
なんだかやたらとでっかいですが、一体なんなんだか良く分かりません。

なんだこりゃ?と思いつつぐるっと周囲を回り込んでみてびっくり。
超巨大なワラゴンではありませんか。
幸い、こちらに襲い掛かってくる様子はなし。
しかし、こいつがこの広大な洞窟を掘ったと考えれば、妙に納得です。

おまけにこの巨大ワラゴン、お話まで出来てしまいます。
会話をすると「謎の生命体」という知識を得られました。
謎の生命体とか言っていますけど、どう見ても成長し過ぎたワラゴンです。

他にも洞窟内には、「<堅固な>ワラゴン」という奴も居ました。
名前通りなかなか堅固な相手でしたが、それ以上に攻撃力が強烈で危うくやられそうになってしまいました。
普通のワラゴンと大差ない姿形なので、油断しているととんでもない事になりそうです。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

