アルティノと廃鉄鉱山

不意に知識獲得となりました。
得た知識は「アルティノ入口」。
辺りには、なにやら人通りが多く、建物が幾つか建っています。

拠点管理人さんは何処かと探すと、直ぐに見つかりました。
ここがアルティノの入り口ということは、この先に何か有る筈だと思い、更に東の方向に進んで行くと・・・

やがて見えてくる、厩舎番や貿易商。
独特な造りの大きな城門の手前で「アルティノ」発見となりました。

ワールドマップを確認してみると、一気にモヤが晴れたその場所に大きな街の姿が浮かび上がっていました。
「アルティノ」。カルフェオン首都以来の巨大な街かもしれません。
しかし、今はデイリークエストへ向かう真っ最中。
ここはアルティノ発見だけに留めておき、後でじっくり見て回りたいと思います。

アルティノ入口まで戻り、またそこから南下。
するとすぐにまた別の拠点管理人さんを発見。
ここまで来ると、デイリークエストの現場は目と鼻の先らしく、ミニマップ上にはターゲットの姿が映し出されるようになっています。

発見した拠点管理人さんの傍に馬を繋ぎ、少し移動。
すると、直ぐにターゲットモンスターの固まっている場所を発見しました。

そこは「廃鉄鉱山ルツム地区」。
廃鉄鉱山は廃鉄鉱山でも、地区が色々あるのでしょうか?なんだか広そうです。
そして、実に多種の鉱山職員(と言う名のモンスター)が居る様です。

例によって、こんな巨大な奴も混じっていました。
威圧感ありすぎな作業班長です。
こんな奴でなければ班長が務まらないとは、かなり過酷な労働環境なんでしょう。

そんな作業班長と一戦交えてみたわけですが、見た目通りの強烈な強さ。
フラフラ状態にさせられたり、強烈な一撃が飛んで来たりと大苦戦。
もちろん耐久力も大盛りな相手でした。
運良くブラックストーンを落としてくれた作業班長。
頑張った甲斐があったと言いたいところですが、やっぱり防具を何とかしないといけないなと思い知らされる戦いでした。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

