馬具セットを作ったのに・・・?

あら、カッコイイ。

せっかく自作馬具で容姿が変わったのに、また何故変えたのだと問われれば、工房で制作出来る馬具とマーケットなどで買える課金アバターの馬具は別物だと良く分かっていなかったからです。
鎧と装備アバターは別なんですから良く考えれば当たり前なのですけれど。
馬具アバターにはそれぞれ馬のHPや加速力アップなどステータスボーナスがついていて、さらにセットで装備すると1%の移動速度ボーナスが付くと言うもの。

制作出来る馬具は5点セットでしたが、アバター馬具は4点セット。
制作出来る馬具+アバター馬具のボーナスで我が愛馬もちょっと能力アップ。

ちなみに、種類色々ある馬具アバターですが、能力はどれも同じ。
なので、装備アバターと同じカーリー馬具セットでまとめてみました。
冒険開始当初の頼りなさげな容姿から一変。
随分あやしげな騎馬ウォリアーになりました。

さて、メディア地方の旅は、デイリークエストでも度々足を運んでいるカブト族駐屯地へ。
駐屯地西側を少し奥へ進むとこんな地下へ続く入口があります。
どうやら、クエストのターゲットがこの奥に居る様です。

地下に入るとミニマップに表示されたのは「放棄された鉱山」。
放棄されているといっても、内部はカブト族だらけ。
地上に居るカブト族の姿も見えますが、地下にだけ居るらしい新手の姿も見えます。

また、その新手がとんでも無く強い事。
しかも、「カブト族突撃隊長」や「カブト族破壊者」など数種類の新たな強敵が地下に潜んでいました。

なんとかやっつけてみたものの、この強敵相手にクエストを進めるのは相当大変な仕事になりそう。
装備が充実するまでぼちぼち挑んではみますが・・・ちょっと後回しになるかも・・・。
段々とメディア地方の恐ろしさが身に染みて来ました。
![]() | Razer DeathAdder 2015 Chroma 黒い砂漠 Edition 光学式ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01210100-R3J1K |

