ソサン兵との戦い
内部はあまりに広すぎて、城なんだかどうだか良く分からない場所です。

そして、その広い内部には、ソサン兵が沢山。
訓練中なのか、これからどこかへ出征するのか分かりませんが、沢山の兵士が整列している様な場面にいくつも出くわします。
その中には、生身の人間相手に大砲をぶっ放してくるという強烈無比な「ソサン大砲兵」という奴まで現れ始めました。

しかし、敵が固まって居るとなると、派手なスキルを叩き込んでみたくなるのがウォリアーです。
複数相手からの強烈な反撃にやられる恐れがあっても、手を出してみたくなるものです。
一撃では倒せない相手。
帰ってくる痛手に耐えながらの戦闘。
なかなかスリリングで、面白くなってきました。

更に、騎乗の「ソサン近衛兵」という奴も発見。
こいつもなかなかの耐久力で倒すのが大変でした。

あちらこちらに固まって居るソサン兵。
あっちで暴れ、こっちで暴れ、結構激しい戦いを強いられる場所です。
どの相手も耐久力高めなので、もう少し攻撃力があったらなと考えてしまいます。

そして、城壁内部をうろちょろしている内に、「ソサン駐屯地」の知識をゲット。
城壁内の奥の方かと思いきや、派手に城壁の壊れた傍、どちらかと言うと街道に近い場所でのでの発見でした。
そういえば、ここに来てから城門らしきものが見つかりません。
派手に城壁が壊れているこの場所が入口って話なんでしょうか。

更に戦いを進めて行くうちに、ミニマップ上に?マークを発見。場所は城壁の外です。
するとそこには拠点管理人さんがこっそり隠れていました。
敵地のすぐ傍での管理業務、さぞかしご苦労がある事でしょう。

ついでに、周辺の先行拠点を聞いてみると、サルマ基地の他に北側にも探索拠点があるらしいのがわかりました。
駐屯地の知識を得て広がったマップには、いつの間にか北側に海?が見えています。
そんな海岸線に拠点があるみたいです。
そうなれば、行ってみるしかありません。
ソサン兵の間を縫って、海まで出てみようと思います。
![]() | 新製品 マウスコンピューター LG-H767D3SG98-BD[モニタ別売] 黒い砂漠 推奨ゲーミングパソコン G-Tuneシリーズ |

