砂漠を行く
トウシキミ茶の作り方までレクチャーを受けた冒険者。

ここで、アトイさんより頼みごとがあるという話になりました。

話を聞いてみると、砂漠ナーガの彫像を倒し、宝石の原石を取ってくるという内容。
既に受けた仕事現場が砂漠ナーガ正殿という所らしいので、ついでに何とかなりそうな仕事です。
迷わず受諾。

早速、夕暮れの砂漠地帯へと飛び出しました。
ですが、時刻はもう夜の筈。
砂漠の夕暮れは随分長いみたいです。
目的地は、クエストマーカーからすると砂粒バザールの北。
しかし、ワールドマップ上で現地を指定しようとしても、砂漠(とその傍?)ではナビゲートが働かないみたいです。
となると、大体の勘で北の方へ向かうしかありません。

砂粒バザールのすぐ北側の岩山東端を迂回するような形で北へ。
カポティアという場所は、まだ砂漠ではないようでミニマップが機能してくれています。
この調子なら砂漠へ入らずに北に進んで行けそうだと思ったのですが・・・

更に北上し、アトマフという所まで来るとミニマップが役に立たなくなりました。
ここはもう砂漠という事なのでしょう。

しかも、砂漠に入ると馬の速度が著しく低下します。
ずいぶんとゆっくりとした行軍になってしまいました。
更に悪い事は続くもので、この辺りからナーガ族らしきモンスターが出現し始めました。

現在地の分からない状態で、目的地も不明。
挙句にゆっくりとした走りの愛馬。
追いすがるモンスターから必死に逃げながら、とにかく北の方を目指して進んで行きます。
現在地が分からないだけで、心細くなる旅路。
ワールドマップで見た目的地は、こんなにも遠かったのか?
もう既に通り過ぎてしまったのか?
色々な事が頭を巡ります。
目的を果たせるのか、無事砂粒バザールへ帰れるのか。
不安な気持ちがいっぱいになりかけたその時。

ミニマップ上に、黄色い小さなクエストマーカーを発見!。
役に立たなくなったミニマップでも、クエストマーカーは表示してくれるのですね。

こうして、以前アトイさんに捜索を依頼された方々と合流。
また一つ、依頼を達成出来ました。
それにしても、ワールドマップで見た感じからした大体の距離と、実際にここまで来るのは大きな違い。
随分と遠くまで来た気がしました。
それもこれも、砂漠地帯に入って馬の移動速度が極端に低下したからかもしれません。
やはり、ラクダの入手を急がねばならないのでしょうか。
![]() | 新製品 マウスコンピューター LG-H767D3SG98-BD[モニタ別売] 黒い砂漠 推奨ゲーミングパソコン G-Tuneシリーズ |

