きのこの山

予想外の強敵相手で少しびっくりしましたが、どうにかクリア。
野生生物相手に四苦八苦している様ではこの先少々不安ですが、装備強化しつつ行けるところまで行ってみようと思います。

ミニマップをみるとすぐ近くにやけにモンスターが固まっている場所を発見。
様子を見に行ってみると、バレンシアヤギの群れでした。
バレンシアのヤギも大人しいもので、相手から襲ってきたりはしません。

そんな人畜無害のヤギさんを知識でも得られるんじゃないかと倒していると、不思議なものを発見しました。
「ソンアリタケ」。
たけ?きのこの類でしょうか?
見た目は毒々しいので食べてみようとは思いませんが・・・

周囲をよくよくみると、へんてこなきのこが沢山。

荒れ果てた土地に見える割に、きのこ類が大豊作です。
知識獲得の為に、少しずつ採集していかなくてはなりません。

さて、カマツカトカゲ退治を報告すると、次は例のイグアナをやっつけてハラミを取ってこいというお仕事になりました。
イグアナのハラミ・・・そんなもの美味しいのでしょうか?

今度は岩石警戒所から南方向へ。
イグアナを探す途中、またへんてこな植物(?)を発見。
なんだか新しい植物類が沢山です。
イグアナはそのあたりに結構いるのでターゲット探しに苦労はしません。
調子よく戦っていると、どこからともなく「うぉー」という叫び声(?)が・・・

次の瞬間。見るからにとんでもない奴が猛烈な勢いで突進してきました。
え!?え??「ケンタウロス斧戦士」って何????
完全に不意を突かれた冒険者。
否応なしに防戦一方に。
そして吹っ飛んでくるトンデモダメージ。
もう訳が分かりません。

どうにか態勢を整え応戦。
なんとか倒しました。
が、すっごい時間かかりました。
飛んでくるダメージといい、その耐久力といい、ウィークリーボスのマスカン並みか、いやそれ以上かもしれないです。
こんなウィークリーボス並みのモンスターが普通にその辺に居るなんてそんな馬鹿な。
この後、少し周辺を見て回りましたが、ポツリポツリとケンタウロスがうろついて居るのを確認。
何かの間違いではなく、その辺に普通に居るモンスターみたいです・・・。
新しいエリアに侵入したのですから、多少は覚悟していました。
しかし、これ程までとは・・・。
いきなりのとんでもモンスターの襲撃に遭い、気分は一気にビビりモードに。
バレンシア地方。思っていた以上にヤバイ土地かもしれません。
![]() | 新製品 マウスコンピューター LG-H767D3SG98-BD[モニタ別売] 黒い砂漠 推奨ゲーミングパソコン G-Tuneシリーズ |

