赤い?砂漠

すると今度は、そのシャベルを使って砂漠を掘り、泥水を得てくる様に言われました。

砂漠を旅すれば、泥水の入った袋さえ大切に思えてくる。
なんだか随分と重いお言葉です。

なんとなく、砂漠の過酷さを教えられた気がする冒険者。
おそるおそる砂漠の方へと歩いて行きます。

どのあたりでシャベルを使えば良いのだろうと思いながら進んでいくと、戦闘地帯へと入ったアナウンスが出ました。

と、ここでミニマップの異変に気付き、確認。
「赤い砂漠」に入ったのが分かりました。
しかしよく見てびっくり。
ミニマップが機能していません。
かろうじて近くに居た他のプレイヤーさんは表示されていますが、その他の周囲の様子が全く表示されていません。
ワールドマップを開いても、今自分がどのあたりに居るのか不明な状態。
今まで、ミニマップやワールドマップに頼ってきた冒険者としてはちょっとしたパニック状態です。
これが、砂漠の恐ろしさなんでしょうか?
あと・・・黒い砂漠ではなく赤い砂漠?
ここは赤い砂漠ならば、黒い砂漠は何処にあるんでしょう?

とりあえず、砂漠に入った様なのでこの辺りで砂を掘ってみる事にしました。

こんなところを掘って一体何が出てくると言うのか・・・と思ったのですが、意外と簡単に「泥水の袋」をゲット。

説明を読んでみて納得。
泥水の袋を選別すると、精製水が作れるのですね。
ん?しかし精製水を作って何をするのでしょう?
砂漠を進むには水が必要だというのは何となく想像つきますが。
それはまあ置いておいて、とりあえず仕事は一つ達成できたわけですので、アトイさんから頂いたシャベルをあるだけ使ってみました。

すると、泥水の袋以外にもこんなものが掘れました。
錬金術の材料だというパープルクリスタル。
おそらくパープルは初物です。

更にブルークリスタル原石も掘れました。
何もない砂地に見えますが、随分といろいろな物が掘れるものですね。
![]() | 新製品 マウスコンピューター LG-H767D3SG98-BD[モニタ別売] 黒い砂漠 推奨ゲーミングパソコン G-Tuneシリーズ |

