fc2ブログ

更なる成長。そしてまた、あの島へ。

 石塊ワラゴン関係のクエストが終了したので、続いて気になっていた事を一つ解消しようと思いました。

 それは、ワラゴンの巣北側にある東へと続くルートの探索。

 マップ上の位置関係からすると、そのルートを東へ進めば砂漠へ出られるのではないかと考えたのです。


 そして東へ。


12604.jpg

 道中割愛。

 結果は思った通り。砂漠へと出られました。 


 場所は三日月神殿入口の少し手前。

 ということは、砂粒バザールに出なくとも、バシム駐屯地・ワラゴンエリアの方からも三日月神殿へ向かえるという事になります。


 三日月神殿へ向かうのに一度砂粒バザールに出てラクダに乗り換え向かうのと、馬で行くの、どちらが早いか微妙なところですが、一応どちらの方法でも行けると確認出来ました。


12605.jpg

 そしてまた、ワラゴンの巣へと逆もどり。

 なぜかというと、石塊ワラゴンクエストを終えても知識コンプリートが出来ていなかったからです。


12606.jpg

 地味なワラゴン退治に奮闘することしばらく。

 やっと石塊ワラゴン類の知識コンプリートが出来ました。


 意外な事に石トカゲもワラゴンの仲間という話らしいです。


12607.jpg

 さらに続いて、お隣のバシム駐屯地へ。

 お金稼ぎと経験値稼ぎ。


12608.jpg

 近頃、取得経験値アップイベントがあったり、イベントを通じてアイテムを沢山頂けたりしたので、経験値稼ぎが一気に捗りました。

 そして、めでたくレベルアップ。


12609.jpg

 レベル57に到達。

 今回は、かなり順調にレベルアップ出来た気がします。

 イベント&イベントアイテム様様です。


12610.jpg

 レベルアップの喜びもそこそこに、続いてやってきたのは久しぶりのカルフェオン首都。

 以前から気になっていたお仕事を受領するために叫び屋ルービン君に会いに来ました。


12611.jpg

 その依頼とは、コックス海賊団の名が出てくる依頼。

 この依頼を続けていけば、例の海賊島にたどり着くのではないかと。


 駆け出しの頃、海賊イベント中に訪れた海賊島。

 まったく歯が立たなかった海賊。今なら互角に渡り合えるはず?。

 
 大剣を手に、リベンジの航海へと向かいます。


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax
スポンサーサイト



テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

ワラゴンとたわむれる

 新たに請け負った石塊ワラゴン関連のクエストを遂行。


12596.jpg

 巣にいるモンスターを手あたり次第やっつけていきます。


12597.jpg

 一番の難関はワラゴン族300体討伐。

 微妙に大変な数字です。


12598.jpg

 そこから先は何の面白みもない戦い。

 粛々とワラゴンを退治していくだけの話なので省略。


12599.jpg

 そしてどうにか300体討伐を達成しました。


 微妙な強さのワラゴン相手の300体。面白いか?と言えばそうでもないので結構大変でした。


12600.jpg

 他に受けたクエスト含めすべての依頼達成を拠点管理人さんに報告。 

 ここでの依頼が終了しました。


12601.jpg

 ワラゴンの巣に点灯していたクエストマーカーがきれいさっぱり無くなり、また少し前進。

 バレンシア地方でのクエストも大分消化出来て来た感じです。


12602.jpg

 余力があったので、帰りにバシム族退治をしてお金稼ぎ。 

 儲からないわけではありませんが、ワラゴン相手は稼ぎが少ないのです。その補てん。


12603.jpg

 すると、バシム族の誰か?が黒魔力水晶を落としてくれました。

 しかしこれまた微妙なマーケット売価。

 拾った瞬間、ヒャッハーと言いながらガッツポーズするほどの物とは思えません。


 どんなに激しい戦闘中でも、ついついガッツポーズをしてしまうのは闇の精霊に取りつかれている副作用なんでしょうかね?

 かなりの重症だと思います。


GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

巣の探索その2

 ワラゴンの巣から上へと延びる足場。


12586.jpg

 入り組んだ足場と岩場。

 どんどん上へと昇っていくと、巣の上へと登ることが出来ました。


12587.jpg

 登り切ったあたりで下を見下ろせば、随分と高所まで登ってきたのが確認できます。

 下にたくさん居るはずのワラゴンの姿ももう見えません。


12588.jpg

 周囲を見渡すと、結構あちらこちらへと行けそうな入り組んだ地形。

 ワラゴンの姿も少し確認できましたが、下にある巣ほど数は居ません。

 むしろ、小さいトカゲの方がちょろちょろしている感じです。


12589.jpg

 行けそうなルートをあちこち探索。

 しかし、特に気になるものも無し。

 ワラゴンがたくさん居て狩り放題なんて言う場所も発見出来ませんでした。

 登ってみたら景色が良かった。それで終わりでした。


12590.jpg

 再度、来た道を下り、ワラゴンの巣へ。

 卵さがしの依頼を続けます。


 見た目は同じようなワラゴンの卵ですが、いやに硬いのと柔らかいのがあるようで・・・。

 クエスト対象になっているのは、硬いほうの卵らしいです。


12591.jpg

 といっても、特に難しい仕事ではありません。

 適当に卵を壊しまわっているうちに目標達成となりました。


 そして、拠点管理人さんのところに戻り依頼報告。


12592.jpg

 するとまた、新たな依頼が発生しました。

 その内容は、石塊ワームを倒せだの・・・ 


12593.jpg

 小さな石トカゲ退治。


12594.jpg

 でっかいワラゴン退治に・・・


12595.jpg

 普通のワラゴン退治。

 要するにこの巣にいる者なんでも退治して来いという依頼でした。


 もうしばらく、石塊ワラゴンとのお付き合いが続くようです。


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

巣の探索

 ワラゴンの巣というエリアに侵入。


12578.jpg

 早速、依頼のあった破壊対象、ワラゴンの卵を発見。

 ターゲットとして青く光る卵は、ものすごく気持ちが悪いです。


12579.jpg

 卵だから攻撃してこないだろうと不用意に近づくと、地中からワラゴンが現れたりします。

 卵を守る小さ目な変種ワラゴンも居る模様。

 ワラゴンも卵を守るのに必死らしいです。


12580.jpg

 北部小麦農場周辺で見たワラゴン達よりもよほど強力なバレンシアのワラゴン。

 しかし、油断しなければそこまで危険な相手でもありません。

 知識を獲得しつつ、順調にクエストを進めて行きます。


12581.jpg

 襲い掛かるワラゴンを退けながら探索を続けていると、採掘可能な「透明クォーツ」を発見しました。

 はて?透明クォーツ?何処かで見たことあるような気がします。


12582.jpg

 随分昔に採掘したような気もする透明クォーツ。

 何が掘れるのかとツルハシを振るってみると・・・


12583.jpg

 掘れたのはクリアクォーツ。

 ゴブリン洞窟周辺で掘れる、今や懐かしい感じのする石でした。

 果たして、ワラゴンの巣で採掘出来る意味があるのかしら?


12584.jpg

 尚もワラゴンを倒しつつ巣の中を探索していると、明らかに人為的な足場を発見。

 巣の上のほうへと登れる感じに足場が続いています。


12585.jpg

 どんどん上へと続く足場。

 遥か下のほうにワラゴン達を見下ろす位置まで登れてしまいました。


 はてさて、このルートは何か意味があるのでしょうか?

 登った先にはには何か面白いものでもあるのでしょうか?


GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

ワラゴンの巣

 今日は、バシム駐屯地の東のはずれへとやってきました。


12569.jpg

 何故こんなところまでやってきたかというと、ここからさらに東へ行ったところに、未踏破のエリアが存在するからです。


12570.jpg

 バシム駐屯地をうろちょろしている時に気になっていた駐屯地東のエリア。

 この辺りをうろついていると、妙なモンスターを散見するので、おそらくそいつらが居るのではないかと予想は付きますが、いざ突入。


12571.jpg

 するといきなりごっついやつがお出迎え。

 <堅固な>石塊ワラゴン登場です。


12572.jpg

 なにやら遠くから汚いものを飛ばしてくる巨大ワラゴン。

 否応なしに戦闘へと突入。

 見た目通り硬い上に結構なダメージを食らわしてきます。


12573.jpg

 奮戦の末撃破。

 攻撃事態はそんなに早く無いので、落ち着いて戦えばなんて言うことないモンスターでした。


 ついでにブラックストーンを落としてくれました。


12574.jpg

 更に少し進むと鎧のような皮膚を持ったワラゴンや石塊ワームなどがお出迎え。

 気が付けば、エリア表示は「ワラゴンの巣」となっていました。


12575.jpg

 洞窟的な場所の先にぽっかりと空いた入口。

 ワラゴンの巣というだけに、中にはたくさんのワラゴンが居そうな雰囲気です。


12576.jpg

 と、その前に、入り口手前のテントのところで拠点管理人さんを発見。


12577.jpg

 ここでいくつかのお仕事を頂きました。

 必然的にワラゴン退治へと向かう流れになりました。


 今までストーリーを進める上で縁の無かったワラゴンの巣。

 なにか面白い物でも見つかるでしょうか。


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ゲーム太郎

Author:ゲーム太郎
当人もびっくり。砂漠世界の冒険9年目!

最新記事
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ぶろぐ村
FC2カウンター
Amazon

GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX4070Ti搭載 グラフィックボード GDDR6X 12GB【国内正規代理店】 GV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0

MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC グラフィックスボード VD8471

POWERCOLOR グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規代理店品】 AXRX 6600 8GBD6-3DHL

ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 4070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-D40700H-10M VD8484

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3080 搭載 グラフィックボード GDDR6X 10GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR

ASUS NVIDIA RTX4060TI 搭載 ビデオカード DUAL-RTX4060TI-O8G 国内正規代理店品

ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI高さ調整 縦回転 3年保証

DOMY HOME L字デスク パソコンデスク ゲーミングデスク オフィスデスク PCデスク デスク L字型 ワークデスク オフィスデスク コーナーデスク (ブラック, 幅128CM)

ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6 グラフィックスボード VD6900 ZTGTX1660TI-6GB

Crucial SSD P2シリーズ 1TB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT1000P2SSD8JP 5年保証

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウスパッド G240t クロス表面 標準サイズ マウスパッド 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】

ASUS AMD Radeon RX7600 搭載 ビデオカード DUAL-RX7600-O8G

【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター 23インチ IPS 薄さ7mmのウルトラスリム ブルーライト軽減 フリッカーフリー HDMI,D-sub スピーカー VZ239HR

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO グラフィックスボード ZT-D40900B-10P VD8257

BUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ ブラック BSMBU19BK

【小型 大音量 高音質】PCスピーカー Scomoon 10W ステレオサウンドバー usb 小型 スピーカー テレビ用/パソコン/スマホ/ゲーム機に対応 音楽再生3D音質 壁掛け可

Creative Pebble ブラック 音声入力3.5mmピンプラグ 電源USB給電採用アクティブ スピーカー 出力 4.4W 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK

Dell S2421HGF 23.8インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/TN非光沢/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium)

BUFFALO 有線光学式マウス 静音/3ボタン/Mサイズ ブラック BSMOU27SMBK

シリコンパワー SSD 120GB TLC採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 S55シリーズ SP120GBSS3S55S25AC

WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 120GB WD Green SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS120G2G0A

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S

【AMD最新Ryzen 7 & RTX 4060搭載】MSIゲーミングノートPC Bravo17 Ryzen7 RTX4060/17.3型 FHD/144Hz/16GB/1TB/Windows11/Bravo-17-C7VF-3303JP

クマザキエイム Bearmax 卓上ミニ水槽 【TAQUARIUM(タクアリウム)】 TQ-2018

Dell S2721HGF 27インチ 曲面 ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/VA非光沢・1500R曲面/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/NVIDIA G-SYNC Compatible/AMD FreeSync Premium)

mouse ゲーミングPC デスクトップ G-Tune DG-I7G70 (Core i7 13700F RTX4070 16GBメモリ 1TB SSD Win11【3年保証】) DGI7G70B1SJW1AZ

楽天市場

GAINWARD(ゲインワード) GAINWARD GeForce RTX 4090 Phantom GS / PCI-Express 4.0 グラフィックスボード GeForce RTX 4090 Phantom GS

ASRock(アスロック) ASRock Radeon RX 7600 Challenger 8GB OC / PCI Express 4.0 グラフィックスボード RX7600 CL 8GO

ASUS DUAL-RX7600-O8G AMD Radeon RX 7600 搭載 グラフィックスカード

机上台 机上ラック iPad&スマホスタンドになる収納トレイ付 USBハブ付 幅70cm 奥行き30cm 引き出し付 液晶モニター台 液晶スタンド[100-MR102]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】

<4,000円引き> オットマン付き リクライニングチェア キャスター ハイバック ブラック/ホワイト/レッド CHR100187

伸晃 ベルカ(Belca) テレビ上ラック 高さ伸縮(62.2-82.2cm)42インチ対応 TV-EX ブラック テレビ上収納ラック 高さ調節 テレビラック モニターラック 収納棚 【送料無料】

【送料無料】リクライニング ゲーミングチェア ランキング ゲーミング座椅子 レビュー ゲーミングpc おすすめ ゲーミングキーボード ゲーミングマウス 安い ゲーミングパソコン オススメ 座椅子 回転 イス レザー 椅子 クッション付き GTR ゲーミングチェア BR

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED407T019K9-1043A / RTX4070Ti GamingPro 12G / [NED407T019K9-1043A] / 4710562243604 / グラフィックボード

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED4070019K9-1047D / RTX4070 Dual 12G / [NED4070019K9-1047D] / グラフィックボード

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR