更なる成長。そしてまた、あの島へ。
それは、ワラゴンの巣北側にある東へと続くルートの探索。
マップ上の位置関係からすると、そのルートを東へ進めば砂漠へ出られるのではないかと考えたのです。
そして東へ。

道中割愛。
結果は思った通り。砂漠へと出られました。
場所は三日月神殿入口の少し手前。
ということは、砂粒バザールに出なくとも、バシム駐屯地・ワラゴンエリアの方からも三日月神殿へ向かえるという事になります。
三日月神殿へ向かうのに一度砂粒バザールに出てラクダに乗り換え向かうのと、馬で行くの、どちらが早いか微妙なところですが、一応どちらの方法でも行けると確認出来ました。

そしてまた、ワラゴンの巣へと逆もどり。
なぜかというと、石塊ワラゴンクエストを終えても知識コンプリートが出来ていなかったからです。

地味なワラゴン退治に奮闘することしばらく。
やっと石塊ワラゴン類の知識コンプリートが出来ました。
意外な事に石トカゲもワラゴンの仲間という話らしいです。

さらに続いて、お隣のバシム駐屯地へ。
お金稼ぎと経験値稼ぎ。

近頃、取得経験値アップイベントがあったり、イベントを通じてアイテムを沢山頂けたりしたので、経験値稼ぎが一気に捗りました。
そして、めでたくレベルアップ。

レベル57に到達。
今回は、かなり順調にレベルアップ出来た気がします。
イベント&イベントアイテム様様です。

レベルアップの喜びもそこそこに、続いてやってきたのは久しぶりのカルフェオン首都。
以前から気になっていたお仕事を受領するために叫び屋ルービン君に会いに来ました。

その依頼とは、コックス海賊団の名が出てくる依頼。
この依頼を続けていけば、例の海賊島にたどり着くのではないかと。
駆け出しの頃、海賊イベント中に訪れた海賊島。
まったく歯が立たなかった海賊。今なら互角に渡り合えるはず?。
大剣を手に、リベンジの航海へと向かいます。
![]() | 玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD |

