大剣の横っ面でバーン

こっちはゴルゴコブラの様なおいしい敵がいないので、ケンタウロスとガッツリ戦う必要があります。
確かに大変な相手ですが、大剣のおかげで少しは短い時間で倒せるようになりました。
なので、じっくりと討伐任務に臨みます。
少しは大剣の扱いにもなれてきて、大剣でブロックした後にスペースバーを押すと可能な反撃技を使いこなすようになってきました。
ブロック後スペースバーを押すと即座に大剣の横っ面でバチーンとひっぱたくという技。
決まるとちょっと気持ちの良い技です。

威力は大したことありませんが、モンスターが少しずれる(そっぽを向く?)動きをしてくれるので、なかなか優秀。
味を占めてブロックしてバチーンを連発。

しかし、調子に乗っているとおかしな操作ミスも連発。
ブロックが上手くできていない状態でスペースバーを押してしまうと、当然その場で謎の垂直ジャンプをしてしまうことになります。
なんだか間抜けな有様です。

さて、大剣での戦闘が面白くなってきたので、なかなか根気強くケンタウロスと闘い続けられました。
目標数まで残り20体。
この20がなかなか大変ですけどもうひと頑張り。

そういえば、この戦闘の最中、ケンタウロスが黒魔力水晶を落としました。
おお、すごーいなんて喜んだのもつかの間、強力なモンスターが落とす割にマーケット価格は大したことのないアイテムでした。
もっと良いものを落としてくれたらいいのに。

そして、頑張り続けた結果ケンタウロス100体討伐を達成。
大剣を担ぐ姿から疲れがにじみ出ている様な気がします。

そして、依頼報告。
頑張ったご褒美の大金を頂きました。
まあ、この位報酬を頂かないと採算が合わないなんて思う強敵でした。
知識コンプリートに至らなかったのは残念ですが、しばらくケンタウロスと戦うことは無いでしょう。

こうして、ケンタウロスエリアのクエストマーカーも消失。
またまた少し冒険が進みました。
![]() | 玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD |

