古代のプトルム
今まで敬遠していた、バレンシア地方が舞台のウィークリークエスト。

まずは、恐怖の三日月神殿へ向かわなくてはいけません。
討伐目標数は100体。
大剣を手に入れたことによって、以前よりは多少戦えるようになりましたが、まだまだ危険なエリアです。

なので、100体討伐も結構大変。
何度か危ない場面に出くわしながら、やっとのことで達成。

そして、闇の精霊から「古代のプトルム召喚書」を入手しました。
しかしこの召還書。とにかく注意書きの多い事。
それだけヤバイ相手が登場するという予感がします。

さて、決戦の場は?と説明をよく読んでみると、場所はアクマン。砂漠地帯です。
マーカーがつかない砂漠地帯で具体的な召喚場所が分かるのかしら?と少し不安でしたがとりあえず現地付近へ。

アトサさんの付近で使えばよいとざっくりした情報が書いてありましたので、この辺で良いのかな?とアトサさんが見える位置で召喚書を使用。
すると、無事召喚書を読み始めました。
召喚可能エリアは、結構広めなのかもしれません。

そして、しばらく。
現れたのは古代のプトルム。
あーあー、これ見たことありますよ。
このすぐ傍で一度だけ。
それよりも、古の兵器と戦うなんて大丈夫なんでしょうか?

そんな心配は的中。
とにかく激しいです。
稲妻?電撃系の攻撃がバンバン飛んできます。
そしてこの後、めでたく死亡。
ブロックしきれない強烈な範囲攻撃に巻き込まれての撃沈でした。
近くの拠点で復活するとすぐ傍で生き返るので、戦闘はそのまま継続。
死亡即失敗でなくてまだ良かったです。
復活後、プトルムの動きをよく観察してみると、羽がビカビカ!っと光ったらその後強烈な範囲攻撃が来るみたいだと分かりました。
羽が光ったら逃げろと。

それなりに結構な硬さを感じる古代のプトルムでしたが、どうにか撃退。
途中から、羽が光るかどうかばかりを気にしていました。
もっと防御力を上げれば、そんなことを気にせず戦えるようになるのかな?。

報酬は、プトルム報酬束5個とブラックストーン。
死と引き換えにしては安い報酬かも・・・。

報酬束の中身は、ハンターの印章やらブラックストーンやら。
きっと、何かしらの当たりはあるのでしょうが、なかなか出ないのでしょうね。
![]() | GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5 |

