fc2ブログ

対アルゴス戦の総仕上げ

 アルゴス地帯にいるハウランさんからの依頼を開始。


12779.jpg

 まあ、後はとにかく戦うだけです。

 時折、ボコボコっと集中攻撃を食らい、あの世が見えたりしながら戦いを進めます。

 ヒヤっとしながらもそれが楽しかったり。 


 そんな事を言っているから、いつまでもデスペナルティーが身近な存在なのですけれど。


12780.jpg

 依頼自体はそれほど難しくないので、適当に戦っていれば徐々に終わって行きます。


12781.jpg

 複数同時に受けた依頼も順次終了。


12782.jpg

 受注した依頼をすべて終え、報告に戻ると、「最後に」もうちょっと力を貸してくれと頼まれました。


12783.jpg

 これまでの流れから考えると、最後はモンスターを大量にやっつけてという依頼だと予想できましたが、なんと今回の討伐目標数は600!。

 ろっぴゃくって・・・。

 しかも相手は強敵アルゴス軍団です。

 やるまえから少し心が折れそうになりました。


 しかし、逃げていてもどうにもなりません。

 地道に続けていけばなんとかなるだろうとこの依頼に挑むことにしました。


12784.jpg

 さてそこからは、何日も何日も三日月神殿に通う日々となりました。

 腕自慢の冒険者ならば大した事のない依頼かもしれませんが、へっぽこウォリアーにとっては大変な戦いです。

 ひたすら、地道にアルゴスを倒し続け、やっとのことで依頼目標達成。


12785.jpg

 この依頼を達成すると、ハウランさんからの依頼は無くなりました。


 しかし、ここまで大変な依頼をこなしても、得られた経験値はごくわずか。

 レベルアップ以来、数%しか稼げていません。 

 レベル58ってどんだけ大変なんだと思ってしまいました。
 

12786.jpg

 そしてこの戦いの間、ずっと連れまわしていた黒猫さんがレベル10を迎えました。

 そして覚えたスキルは錬金5%UP。


 よりによって長いこと駆け出し状態の錬金とは・・・。

 まあ、そのうち役に立ってくれるのかしら? 


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

まだ続く。三日月神殿の冒険



 カランダがでたぞ~ということで、カランダ尾根へ向かったのですが・・・

 ちょっと遠方から向かったものですから既に討伐された後でした。


12770.jpg

 んで、何の気なしにカランダ尾根の拠点管理人さんに話かけてみると・・・


12771.jpg

 あら。この方からカランダの知識が得られる模様。


12772.jpg

 また、カランダに挑む事もあるかもしれないという事で、この知識獲得を目論んだわけですが、親密度400も必要なのでなかなか大変。

 一回来ただけではどうにもならず、行動力の回復をまって何度かクラークスターさんを訪問。


12774.jpg

 そして、なんとかカランダの知識を獲得出来ました。

 が、安定のC判定。

 んー。

 少しでも良い判定の方が有利なんじゃないかと、過去のイベントか何かで頂いた知識を消去するアイテムを利用し、カランダの知識を取り直してみましたがまたもやC判定。

 意味なし・・・。


 ま、知識が無いよりは良いかと納得しておきました。


12773.jpg

 ところ変わって三日月神殿。

 ウィークリークエストの前哨戦としてアルゴス軍団討伐にやってきました。


 まだまだ大変なアルゴス相手の戦い。

 知識を獲得しつつ頑張って戦い、当初の目的は達成。


12775.jpg

 ついでにもう一つ、拠点管理人アルゴスのちょっと北側にいるこの方に会いに行きました。

 実は少し前に発見していたこの人物。

 クエストがあるという事は確認しましたが、まだ三日月神殿でのクエストは大変すぎるぞと後回しにしていました。

 んで、そのまま忘れていたと。

 見つけたクエストはちゃんと受けておかないとこういう事になります。

 
 いまだ、アルゴス相手はなかなか大変なのですが、レベルも上がったことですしこのクエストもチャレンジしてみようと思いました。


12776.jpg

 しかし、よしやるぞと意気込んだ割に、アルゴスと戦う任務ではない模様。

 拠点管理人アルゴスと話をつけて来てという交渉の依頼のようです。


 ここでふと思いました。

 自分で交渉すればいいのに。


12777.jpg

 一応、依頼は依頼なので、すぐそばの拠点管理アルゴスさんのところへ向かいました。 


12778.jpg

 しかし、やる気のない交渉のせいか、依頼主の思った展開にはならなかったようで・・・。

 それならばとアルゴス討伐関連の依頼がいくつも発生してしまいました。


 結局、アルゴス軍団と戦う羽目に。

 なにせ強敵相手ですので、へっぽこウォリアーでも何とかなりそうな依頼であることを祈ります。


GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

予定外の収穫

 今日は、やり残した事を少しやってみようとハスラ崖へと出張。


12762.jpg

 ハスラ遺跡には入らず、地上の遺跡石殻ガニ退治が目的です。

 もちろん、いまだ得られていない知識を求めてやってきたのですが・・・


12763.jpg

 遺跡石殻ガニは貴重な種らしく、ハスラ遺跡入口周辺に数える程しかいません。

 ただでさえ見つけにくく、数が少ないカニをちょっと来てやっつけたところで知識が得られるはずもなく断念。


 知識獲得の為には、暇なときにちょくちょく通ってみるしかなさそうです。


12764.jpg

 カニはあきらめて、アト農場付近へと移動。

 いまだ未入手の知識がいくつか残っているゴーレムさん達を相手に奮闘。

 
 すんなり知識ゲットとは行きませんでしたが、カニに比べればそこいらに沢山転がっているゴーレムさん達。

 しばらく粘って、一つ知識を入手出来ました。

 毎度おなじみのC判定でしたけれども。


12765.jpg

 さて、他にも未入手の知識を探したり、例のバレノス冒険日誌IIの続きはどこだとちょろちょろ走り回っていると、デルペ騎士団島~ハイデル都市間にあるデミ川辺のこんな場所で偶然、釣り人さんを発見。


12766.jpg

 頭上にはクエストマークまで点灯しています。

 このあたりで似たような釣り人は何人か見かけたことがありますが、どうやら彼とは初対面になる模様。


12767.jpg

 早速、クエスト内容を確認してみようと話しかけてみると、なにやら知識が得られそうな感じ・・・。 


12768.jpg

 そして、「バレノス海岸の魚種」という知識を獲得。

 そこで、魚種トピックが完成となりました。


12769.jpg

 しばらくのんびり釣りをする機会もなかった冒険者。

 既に魚種なんていうトピックの存在を忘れていました。


 それにしても、バレノス海岸の知識がこんな内陸の川辺で得られるとは意外な展開。

 どうりで今まで見つけられなかったわけですが、くまなく探索していればもっと早くにコンプリート出来ていたのでしょうね。


 今さらな感じの魚種コンプリート。

 劇的に何かが変わるわけでもありませんが、妙に嬉しいです。


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

ララから始まる物語

 突然ですが、謎の冒険の途中です。


12756.jpg

 バルタリ農場のエマさんと一緒に、クロン城の幽霊とご対面。


 何故こんなことになったかと言いますと、何時ものようにハイデル都市の雑貨屋ララさんの所でポーションを仕入れていた時です。

 何の気なしにララさんの依頼を覘いてみると、何やら見慣れぬ依頼があったのです。

 いつもララさんの頭の上にはデイリークエストが表示されていたので、新しい依頼が発生していたとは気が付きませんでした。


12757.jpg

 で、始まった新たな冒険。

 バレノス冒険日誌はすでに終わったものだとばかり思っていたのをよそに、いつの間にやら冒険日誌IIの項目が追加されていました。


 ララさんから依頼を受けたから出現した項目なのか、いつぞやのアップデートで追加されていたのを間抜けなウォリアーが気がついていなかっただけなのか。

 どっちかわかりませんけれど。


12758.jpg

 こうして突如始まってしまったバレノスでの冒険。

 久しぶりにクロン城周辺へ行ったりしてなんだか新鮮な感じ。 


12759.jpg

 クエストを進めていく毎に、冒険日誌IIに知識が追加されていきます。


 禁止された錬金術に関する記録・・・とりあえず随分と錬金をさぼっている錬金ド素人でも話を進めることが出来て良かったです。


12760.jpg

 冒険日誌IIは、舞台こそバレノス地方ですが、結構難易度の高い依頼な気がします。

 きっと、初めてハイデル都市を訪れた冒険者では厳しい内容。

 そもそも、レベル制限があったりするのかもしれませんけれど。


 なので、報酬も意外と豪華なものが頂けたりします。

 ありがたい臨時収入でございます。


12761.jpg

 そんな感じでバレノスでの冒険を続け、7つの知識を得たところで話が途切れてしまいました。

 知識欄の???にカーソルを合わせると「ハイデルの問題児」なんていう依頼を通じてもらえる知識だというのが確認できましたが・・・・。

 その後いくらハイデル都市を探し回っても、この依頼につながる何かを発見することは出来ませんでした。

 この依頼を受けるには何か条件でもあるのでしょうか?


 まあ、うろちょろしていれば、そのうちどこかで冒険日誌IIの続きに出くわすでしょう。

 のんびりやっていくことにします。


GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

あの灯台を目指して

 遠い東の果て、ハコバン島までたどり着いた冒険者。


12746.jpg

 ワールドマップを見るとハコバン島周辺のもやは晴れましたが、バレンシア東の大陸側はまだ結構なもやに包まれている状態。

 そのあたりにまだ何かありそうだと思い、今度は大陸側を目指してみることにしました。


12747.jpg

 遠目に見た感じでは、上陸出来そうななだらかな地形がありそうです。

 まずは、そのあたりを目標に進んで行きます。


12748.jpg

 大陸が近づくと、なだらかな地形に見えた場所は砂浜であるのが確認出来ました。

 さらには、そこに人影がいくつか見えます。


12749.jpg

 そしてそのまま、人影を目指し直進。

 砂浜へドーンと接岸。

 そこには、びっくりマークの付いた拠点管理人さんがいらっしゃいました。


12750.jpg

 釣り竿を背負った拠点管理人さんへご挨拶。

 こんな場所で釣りをしながらの拠点管理業務。

 なんだかのんびりとした生き様な気がします。


12751.jpg

 そして、拠点管理人さんから知識を獲得。

 ここはガビニャ海岸の崖という場所らしいです。


12752.jpg

 こうして新しいエリアの知識を得たものの、ワールドマップ上のもやに変化はなし。


12753.jpg

 それもそのはず、まだご挨拶を済ませていない拠点管理人さんが結構いらっしゃるようで。

 とにかく広いエリアだという事と砂漠地帯まであるので、拠点探索自体なかなか大変な状況です。

 もうちょっと頑張って探索して回らなければならないようです。


 さて、ガビニャ海岸を出てさらに南へと進路をとります。

 もちろんそれは、海路でアレハザ村に行くためです。


12754.jpg

 バレンシアの地を右に見ながら東の海を南進。

 しばらく行くと、以前見たことのある景色が目に飛び込んで来ました。


 この時、田舎ウォリアーの目にはアレハザ村の港にそびえる灯台がゴール地点のように見えています。


12755.jpg

 こうして、無事海を渡ってアレハザ村へと上陸しました。

 なんだかんだで結構長距離な船旅。

 帰りの行程を考えるとちょっと面倒な気にもなりますが、とにかく陸路と海路、両方でアレハザ村へとたどり着けました。

 まあ、だからなんだという話ではないんですけどね。

 冒険した気になれたという自己満足なだけです。


玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD




忍者AdMax

テーマ : 黒い砂漠
ジャンル : オンラインゲーム

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ゲーム太郎

Author:ゲーム太郎
当人もびっくり。砂漠世界の冒険9年目!

最新記事
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ぶろぐ村
FC2カウンター
Amazon

GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX4070Ti搭載 グラフィックボード GDDR6X 12GB【国内正規代理店】 GV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0

MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC グラフィックスボード VD8471

POWERCOLOR グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規代理店品】 AXRX 6600 8GBD6-3DHL

ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 4070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-D40700H-10M VD8484

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3080 搭載 グラフィックボード GDDR6X 10GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3080-E10GB/TP/LHR

ASUS NVIDIA RTX4060TI 搭載 ビデオカード DUAL-RTX4060TI-O8G 国内正規代理店品

ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI高さ調整 縦回転 3年保証

DOMY HOME L字デスク パソコンデスク ゲーミングデスク オフィスデスク PCデスク デスク L字型 ワークデスク オフィスデスク コーナーデスク (ブラック, 幅128CM)

ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6 グラフィックスボード VD6900 ZTGTX1660TI-6GB

Crucial SSD P2シリーズ 1TB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT1000P2SSD8JP 5年保証

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウスパッド G240t クロス表面 標準サイズ マウスパッド 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】

ASUS AMD Radeon RX7600 搭載 ビデオカード DUAL-RX7600-O8G

【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター 23インチ IPS 薄さ7mmのウルトラスリム ブルーライト軽減 フリッカーフリー HDMI,D-sub スピーカー VZ239HR

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO グラフィックスボード ZT-D40900B-10P VD8257

BUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ ブラック BSMBU19BK

【小型 大音量 高音質】PCスピーカー Scomoon 10W ステレオサウンドバー usb 小型 スピーカー テレビ用/パソコン/スマホ/ゲーム機に対応 音楽再生3D音質 壁掛け可

Creative Pebble ブラック 音声入力3.5mmピンプラグ 電源USB給電採用アクティブ スピーカー 出力 4.4W 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK

Dell S2421HGF 23.8インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/TN非光沢/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium)

BUFFALO 有線光学式マウス 静音/3ボタン/Mサイズ ブラック BSMOU27SMBK

シリコンパワー SSD 120GB TLC採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 S55シリーズ SP120GBSS3S55S25AC

WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 120GB WD Green SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS120G2G0A

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S

【AMD最新Ryzen 7 & RTX 4060搭載】MSIゲーミングノートPC Bravo17 Ryzen7 RTX4060/17.3型 FHD/144Hz/16GB/1TB/Windows11/Bravo-17-C7VF-3303JP

クマザキエイム Bearmax 卓上ミニ水槽 【TAQUARIUM(タクアリウム)】 TQ-2018

Dell S2721HGF 27インチ 曲面 ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/VA非光沢・1500R曲面/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/NVIDIA G-SYNC Compatible/AMD FreeSync Premium)

mouse ゲーミングPC デスクトップ G-Tune DG-I7G70 (Core i7 13700F RTX4070 16GBメモリ 1TB SSD Win11【3年保証】) DGI7G70B1SJW1AZ

楽天市場

GAINWARD(ゲインワード) GAINWARD GeForce RTX 4090 Phantom GS / PCI-Express 4.0 グラフィックスボード GeForce RTX 4090 Phantom GS

ASRock(アスロック) ASRock Radeon RX 7600 Challenger 8GB OC / PCI Express 4.0 グラフィックスボード RX7600 CL 8GO

ASUS DUAL-RX7600-O8G AMD Radeon RX 7600 搭載 グラフィックスカード

机上台 机上ラック iPad&スマホスタンドになる収納トレイ付 USBハブ付 幅70cm 奥行き30cm 引き出し付 液晶モニター台 液晶スタンド[100-MR102]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】

<4,000円引き> オットマン付き リクライニングチェア キャスター ハイバック ブラック/ホワイト/レッド CHR100187

伸晃 ベルカ(Belca) テレビ上ラック 高さ伸縮(62.2-82.2cm)42インチ対応 TV-EX ブラック テレビ上収納ラック 高さ調節 テレビラック モニターラック 収納棚 【送料無料】

【送料無料】リクライニング ゲーミングチェア ランキング ゲーミング座椅子 レビュー ゲーミングpc おすすめ ゲーミングキーボード ゲーミングマウス 安い ゲーミングパソコン オススメ 座椅子 回転 イス レザー 椅子 クッション付き GTR ゲーミングチェア BR

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED407T019K9-1043A / RTX4070Ti GamingPro 12G / [NED407T019K9-1043A] / 4710562243604 / グラフィックボード

【エントリーでポイント10倍!★6月4日20時〜11日1時59分まで】Palit パリット / NED4070019K9-1047D / RTX4070 Dual 12G / [NED4070019K9-1047D] / グラフィックボード

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR