アイテム取引所のおはなし

以前から欲しかったものの、なかなかアイテム取引所に出品されないので買えずじまい。
ですが、やっとの事で買えました。
愛用の防具アバターはカーリーセットですけれども、カーリーセットには大剣コスチュームが無いのでなんでも良かった訳です。
そして、買えたのがマーセナリプラウドセットの大剣コスチューム。

みてくれはこんな感じ。
めっちゃとがってます。

この鋭利な先端でザクっ!とやればスキル威力倍増な気もするのですが、残念ながらそんな性能はありません。
所詮コスチュームですので。
すこし、大剣の損耗が和らぐだけです。
でもまあ、長時間モンスターを相手にしていれば大剣が壊れてしまうこともあったので、嬉しい性能アップです。
ちなみに、武器は使った分だけ(攻撃したり、敵の攻撃を受けたり)損傷するらしいので、最近めっきり出番の減った片手剣は滅多なことでは壊れません。

アイテム取引所で大剣を買った際に利用したのが、買いたいアイテムが登録されたときに通知してくれる機能。
これに買いたい品を登録しておけば、誰かが売りにだしてくれた時に画面右下にお知らせが出ます。
通常のアイテムならば、取引所に登録されてから10分から15分でお店に並ぶのですが、課金アイテムに関しては登録されてから店頭に並ぶまでが早い様です。(1~2分?)
今回の場合、片っ端から大剣コスチュームを登録通知に入れておいて、登録されたらすぐキャラチェンジ。
アイテム取引所前に待機させておいた別キャラで購入という方法でした。
それでも高額商品は購入抽選があるのであとは運しだいなんですけれども。

もう一つある便利機能、購入予約は、残念ながら課金アイテムを登録できません。
なので、アバター関連は買うのに運と根気が必要。結構大変です。
あと、最近はもっとよいアクセサリーが欲しいななんて思い始め、この予約機能を活用しはじめましたが、思うように買えなかったりしてちょっと不思議に思いました。
もちろん、自分が予約した価格よりも高い価格を付けていた方が優先的に購入出来るのはわかりますが、目的のアイテムが取引所に登録されても予約購入がされない場合が結構あったのです。
なんでだ?と思い調べました。
すると、公式ゲームガイドにこんな説明が。
- 出品のないアイテムが登録される時、一定の確率で予約購入アイテムとして登録されます。
つまり、登録されたアイテム全てが予約購入対象となるわけではないと。
なるほど。お金がたくさんある人が常に予約で買えてしまうというのを防ぐ仕様になっているのですね。
予約購入対象とならなかったアイテムは普通にマーケットにならびます。
なので、予約購入登録している品も、同時に通知機能にも登録しておくとよい感じです。
予約購入対象にならなかったとしても、通知されれば見落とすことなく取引所に向かえますので。
あとは、運しだい。
まあ・・・なかなか買えませんけれど。頑張る(?)しかないです。

おまけに、今日のクザカさん。

あと、最近少しだけ生産スキル上げを頑張り始めました。
![]() | GALAX GeForce GTX 950 グラフィックボード シングルファンモデル GF PGTX950-OC/2GD5 |

