遥か遠い港を目指して

次のクエストマーカーをワールドマップで確認してみると、これまで旅した海域からは遥か遠く離れた場所にポツンと点灯していました。
右下にちょっと見えるのは、クィトゥ諸島。海賊島です。
そこから遠く遠く北西の地。そこに小さくクエストマーカーが表示されています。
距離にしてべリア~レマ島間の4~5倍?いやそれ以上離れているかもしれません。
とにかくとんでもなく遠方です。

クエストマーカーの説明文によると、マゴリアを越え東洋村を訪問とありますので、クエストマーカーの場所が東洋村?その場所なのではないかと思います。

そんな東洋村を目指した大航海の指針としたのは、レマ島~東洋村間を結ぶと思われる連絡船。
その航路を参考に北西方向へ向かえば東洋村へたどり着けるのではないか。そんな考えです。
しかし、その航路は一度北へ進み、カーブを描くように西へ向かっている様子。
少し遠回りになりそうな感じですが、連絡船の航路のほうがまだ安全なのではないかと予想しました。
その前に、連絡船があるのならそれに乗ってしまえば良いのでは?とも思いましたが・・・一応、自称冒険家ですので、自前の漁船で行ってやろうじゃないかとチャレンジしてみることにしました。

そして、いざ出航。
まずは、タシュ島近海まで移動。
そこから北を目指し船を進めて行きます。

すると、ぼんやり島影が見えたので、まずはそこを目指し進んで行くことに。

しかし、少し進んだところで、早くもロス海域へと突入。
ミニマップが役に立たなくなりました。

なおも島影を目指し進んで行くと、ロス海域の知識を獲得。

これにより、ワールドマップ上のレマ島北西からクイトゥ諸島北側の広い範囲のモヤが晴れました。
こんな感じで少しずつ海域を広げていく作業になりそうです。
しかしながら、もちろん羅針盤は役に立ちません。
ワールドマップ上のモヤは晴れても、その何処に今自分が居るのかまでは分かりません。
おおよその位置関係しか分からない航海。
果たして、無事に東洋村へとたどり着けるのでしょうか。
![]() |

