もう一つの依頼とラット観光
すると、巫女さんの方からも何やら依頼があるようで・・・

村の象徴であるラットの凧とやらが無くなってしまったのだとか。
それを探して来てほしいらしいです。

凧探しの依頼を受け、まずは情報収集。
聞き込みを進めるうちに、バダビン海域あたりに流されたんじゃないの?という情報を得ました。

そして、示されたクエストマーカー。
なんか3か所ありますけど・・・。
きっとこの3か所の何処かにあるんでしょう。
3か所とも現場はラット港のすぐ外の近場。
先に受けた海底峡谷依頼よりも簡単そうなので、この依頼から先にやってみようと思います。

それはそうと、大体ラット港の皆さんとのご挨拶が済んだ?ところで、せっかく遠方まで来たのだからと物見遊山開始。
気になる建物がたくさん並ぶ港。
意味ありげな階段の先が気になりますが、丸い扉に阻まれ進むことができません。

港の高い所を見上げると、橋が架かっていたりして興味をそそるのですが、どうしてもそこへ向かうルートがみつかりません。

橋の下を流れる清流を上って行けば、上の方に行けるのかな?と向かってみましたがこれもだめ。
それにしてもお水が綺麗。
水信玄餅みたいに見えます。

雑貨屋さん傍の階段もチェックしてみましたが、ここも丸い扉に塞がれていて通行不可。
見た目よりも意外と行ける場所が限られている感じですね・・・。
なんだか残念。
というか、こんな事をしている間に依頼をどんどん進めて行けよって言う話なんでしょう。
お仕事がんばります。
![]() |

