カティオ号探索へ
沈没したカティオ号探索の依頼を受けましたが、ナダ島からの出かたがわかりません。
しばらく、島内部を走り回り、泳ぎ回り、バタバタと右往左往。
一体どこから島の外へ出ればよいのか・・・と困り果てた挙句・・・

なんか見つけました。
ラッコ船長のいる場所からは、島中央の水場を一度泳いで渡らなければならない、ちょっとわかり難い場所。
ここからなら、山の上へ上って行けそうな感じです。

スロープ状になった道をひた走り、上へ上へ。

やがて、島の北側の山の上へと出られました。
出られたということは、次からこの道を通って島中央へ向かえば良いという事です。
こんなルートがあったとは・・・。
しかし、いきなり島へ来て、山の上からこのルートを見つけ降りていくというのも難しい気がします。

さて、山頂を少し移動して、島から北側の沈没船ポイントを眺めます。
現場は意外と近そう。
漁船は島の南側に置いてあるので、取りに行ってからまた島の北側に回るというのもちょっと面倒です。
このまま泳いで行けないかしら・・・。

とりあえず山を下り、砂浜から現地を眺めてみました。
改めて現場を確認してみると、泳いでいけない距離ではなさそうです。

そうなれば即行動。
現場までしばしの水泳。
海の中はお魚でいっぱい。
きれいなもんです。

現場付近まで一気に泳ぎ、そこからマーカー目指して潜水。
海底に沈んだカティオ号はすぐに見つかりました。

が。
やはりまた、探索ポイントが見つけられず四苦八苦。
結構大きな船ですので、その何処を探せばよいのやら・・・。
![]() |

