Road to LV61
当家メインキャラクターであるへっぽこウォリアー、へっぽこなりに頑張ってレベル61に到達致しました。

まあね。ただ長く冒険しているだけという話もありますが、所詮何時まで経ってもへっぽこなものですから結構苦労致しました。
本日は、そのあたりのお話を。
思い返すと、レベル60に到達したのが昨年の暮れ。
レベル60に到達するのだけでも大変だった訳なのですが、当然ながらそこからまた一気に経験値稼ぎが大変になりました。
レベル60になったとたん一気に稼ぎにくくなる(そう感じられる)経験値。
それでも地道にモンスター退治には勤しんでいましたが、この頃1か月に稼げる経験値は約10%。
それが4か月程続きました。
特にレベルアップに躍起になっていた訳ではありません。
しかし、それなりに頑張ったつもりでも4か月で40%か・・・とレベル61の遠さに愕然としたりもしていました。
同時に、これは相当やる気にならないとレベルアップ出来ない(?)なとも感じていました。
そんな時、冒険中のへっぽこウォリアーは、ある場所で衝撃的な実力不足を痛感します。(行く前から分かってはいたのですけれども)
そう。大砂漠の地下に広がるヒストリア廃墟へ行った時の事です。

唯でさえ強力なモンスター。しかも、こちらがレベル60でも格上です。
つまりは、満足に攻撃が通らない。そして、もらうダメージも大きい。
苦戦するのもいたしかたない現実に打ちのめされました。
そうであれば答えは単純。
もう一つレベルを上げるだけです。
しかし、月間10%の経験値稼ぎで到達出来るものなのか?
いつかは達成出来るとしても相当先のことになりそう。
自然とそんな風に考えました。
あせっても仕方がない。今やりたい事をやろうと気持ちを入れ替えたへっぽこさん。
しかし、当家に常在するある問題が結果的にレベルアップへの道を示してくれました。
それは・・・慢性的なシルバー不足!
はい。いつものようにお金です。
レベルアップは遠くとも、装備強化はしたい。
それには、強化材料現物を手に入れる事はもちろん、シルバーだって必要なのです。

そこで、向かったのが海賊島。
帆船も完成し、一気に近所感覚になったあの島です。
強化に必要な記憶の欠片は手に入りませんが、とにかく現金収入が見込めます。
今まで通う事の多かったバレンシア各地の狩場よりも短時間で(現金が)儲かります。
(バレンシアでの狩りの場合、古書は記憶の欠片の為に自己消費してしまうので売り上げから除外して考えてます)

しかも、海賊島での大きな収入源の一つである銀貨、銅貨類は貿易品ですので、集めて売るだけで貿易スキルまで上がってしまうおまけ付き。
おかげで、ろくに貿易なぞしていないウォリアーが職人レベルにまで到達出来ました。
そして、さらにもう一つ予想外の好結果が・・・
なんと、かなり格下なのであまり稼げないかな??と思っていた経験値が意外と稼げるという事実を確認。
モンスターの数が多く、倒すのに時間がかからない。
結果、結構な勢いで経験値が稼げたのです。
そしてもう一つ、島に鍛冶屋さんや両替商が居てくれるのも大きかったです。
定期的に修理や両替が可能で、後は戦利品を船に突っ込めば良い。
無駄な狩場間移動が無くて済むというのが、経験値稼ぎにも適していると思いました。
ここからはもう気合です。
1か月後。経験値獲得量、月産30%を達成。
ちょうどその頃、5月で黒い砂漠が2周年を迎えるなんてニュースを目にしました。
そこで、現在のペースを維持しつつ、さらに頑張る意味を込めて2周年記念日前にはレベルアップをしようと自分の中で目標を設定。

さらに頑張る事もう1か月・・・どうにか2周年記念日前にレベルアップにたどり着けたという次第です。

こうして、2周年記念の打ち上げ花火は、レベル61ウォリアーとして迎える事が出来ました。
振り返れば、なんだかいろいろな事が上手く運びたどり着けたレベル61。
ひと月ひと月の頑張りを文章にすれば、あっという間の出来事の様に見えるものですが、それはそれで結構大変でしたけれども。
これで、やっとアクマン寺院、あわよくばヒストリア廃墟のモンスター退治に出かけられるのか・・・な?
最後に。
海賊島があって良かった!
![]() |

