草原の獣、総仕上げ。

とりあえず、ナバン草原にいる獣、全ての知識を獲得しなければならないという事で、まだ獲得出来ていないプニル退治に。
邪魔をする羽毛オオカミもろともプニルを討伐し、その後プニルだけ採集。
知識獲得を目指します。

プニルは、羽毛オオカミに比べ個体数の少ないものですから、ちょっと手間がかかるかな・・・と思っていたらポロっと知識獲得。
これはラッキーでした。
安定のC判定ですけど、この際何でも良いです。

そして、最後に残った未獲得知識は草原最強カイザーグリフォンさん。
でもまあ、大分戦い続けて来ましたので、彼奴の背後に回るのもお手の物になってきました。

倒すのに多少時間のかかる相手ですので、次々ボコボコと倒して回るという訳には参りません。
なので、討伐後の採集作業も祈るような気持ちでザクザク。
知識でろ~知識でろ~と念仏のように唱えながらナイフを振るうその姿は、狂気以外の何物でもなかったかもしれません。

予想はしていましたが、それ以上に難航するカイザーグリフォンの知識獲得。
あまりに取得出来ないものですから、だんだん戦いが雑になって来まして、周りの羽毛オオカミに絡まれたり、ペリナ・ペリカを巻き込んでしまったり。
こんな調子だと、サクッとやられてしまいそうでもあるな。なんて思い始めた頃・・・

やっと念願の知識を獲得。
ナバン草原の知識カテゴリーをコンプリート出来ました。
ちなみにカイザーグリフォンの知識もC判定。
こういう厄介な奴ほどSが出てくれればと思いますが、そんな美味い話にはなりませんでした。

知識収集の結果、また一つ依頼目標達成。
草原に居るレモリア監視隊の方にご報告。
草原の知識コンプリートを目指した結果、残っていたカイザーグリフォンの知識回収依頼も完了出来ました。

と喜んだのも束の間、監視隊の方から次の依頼が出されてしまいました。
今度はグリフォン退治の依頼。
まだまだ続くんですかい・・・。

ですがこの依頼は、グリフォンを倒すだけのお仕事でしたので、サクサクっと倒して終了。
レモリア監視隊の方からの依頼はここでおしまいになりました。

ここで、ナバン草原のマップを確認してみると、あれほど溢れていたクエストアイコンが綺麗に無くなっていました。
残っているのは、狩り日誌作成依頼のアイコンだけです。
とにかく、あれこれと大変だったナバン草原。
いよいよ卒業出来る時が来たのか・・・な?
![]() |

