遺跡巡りその2
周辺にはほぼモンスターの姿も無いので、しばし戦いを忘れのんびりとした時間が流れます。

ワールドマップ上のクエストマーカーとミニマップに表示される小さな黄色丸を頼りに尚も探索。
すると、さも意味ありげな場所へとたどり着きました。
中央にそびえる木のような何かが、またピカピカと光り輝いています。

そこにあったのは古代ミルの木兵器。
ミルの木寺院を守る兵器だったものだそうな。
ここって寺院跡だったんですね。

さらにマーカーを追って歩き回っていると、立派な滝を発見。
いやいや。天気が良いので滝に突っ込んでしまいたい気分です。

んで、肝心の次の目標はこの滝の遥か上。
これから相当山をのぼって行かなければならないようですね。

目的地まで登山していく途中にも気になる物体は色々。
ただし、その多くがダミーでございます。

その後も山道を上って上って、やっと滝の上へ到達。
そこで発見したのは一見普通の枯れ木。

しかし、これは古代ミルモス護木という特別なものの様です。
ま、へっぽこさんには何が特別なんだかてんで分かりませんけれど。

さらにその横。
下から見上げた時に切れた橋の様に見えた影。
そのまま壊れた橋でした。
その壊れた橋の中央辺りを調べることが出来るようです。

こうしてまた一つ依頼パートを達成。
しかし、中央が欠けたこの状態を見る限り、全壊しないのが不思議な感じの橋であります。
普通落ちていそうなものですが。
これも古代文明のなせる業なんでしょうかね?
![]() |

