守りも大事なのね

金塊デイリーの為に草原の獣の皮を剥ぎ、

マンシャウムの森へ。
どうせデイリーで通うのならばとマンシャウムの知識の取り直し作業も開始しました。
その結果、小屋の知識を再取得。
しかしB。うーん微妙。

そしてナク神様と戦闘とカーマスリビア各地を巡る大忙し。
で、大分カーマスリビアでの戦いにも慣れてきたのですが、相手が硬いのは仕方ないとしても、やっぱり不意に受ける大ダメージが無視できない場合もあるなと思った訳です。

しばらく前に、ギアス頭は真IVに出来ました。
まーまーやたらめったら失敗してくれましたが、最後にはどうにかなったのでこれは良かった話なのですが、この成功一つだけ見た場合増えた防御力は極僅か。
頭が強化成功したところで特に大きな変化は感じられなかった訳です。
そこで、もうちょっとこう・・・防御力を上げてみようかしらなんて考えたのです。

そこで、クツムシールドなんてものを導入してみようかと。
実はこれ、かなり前に取引所に売れ残っていたのを気まぐれに買っていたもの。
未強化状態だったので、中途半端に強化したところで他の装備強化の為に記憶の欠片をこちらに回す訳に行かず、倉庫で肥やし化していたものです。
それを引っ張り出してきて強化してみました。
そこまでお金のかからない真III辺りで良いか・・・という妥協は感じられますが、こいつを使えば今より一挙に20程も防御力が上がります。
ま、その分攻撃力は下がるんですけど。
やたら痛いよりはマシかなと。

で、とりあえず仕事の残っているアクマン寺院へと出撃。
被ダメージ的にカーマスリビアよりかは楽な場所だと思いますが、さて防御力が上がった結果は・・・
良いじゃないですか!
多分、倒すのは若干遅くなってはいると思うのです。
しかし、もともと硬い連中ですから、遅くなっているのかどうなのか良くわからないという。
それよりも被ダメージが減ったことで、戦闘が物凄く楽になりました。
適当に剣を振り回していてもOKなくらいです。
いやいや、攻めはもちろんですけど、守りも大切ですね。

さて、防御力の見直しによる好結果に気をよくしたへっぽこさん。
調子よくアクマン勢をなぎ倒し続けます。
それにしても、新たな依頼目標の一つが例のびっくりトラップ。
その部品を100集めろと。
単純に100個のトラップをぶち壊せば目標達成となりそうなのですが、それにしても数の少ないトラップを100個撃滅するというのは地味に大変かもしれません。
沸く場所は決まっている事ですし、近くにトラップが複数ある場所を重点的に攻めるべきか。

そうした奮闘のさ中、再び再取得に取り組んでいた知識を獲得。
と、ここでアクマン寺院初のA判定。
ああ、百神官はもうこれでいいです。Aで十分。文句は言いません。

ついている時は良い結果が続くもので、石像もA判定を取得。
これもトラップと同じく大変そうな討伐目標なので少しでも良い知識が獲得出来てよかったです。
![]() |

