宿敵、門番長
闇の精霊ちゃんからデイリー召喚書を貰おうとしたのですが、ギアスやらベグの方まで行くのがちょっと手間。
召喚書だけ貰っといて明日まとめてやろうか・・・しかし、明日都合よく時間があるか分からない・・・。
ええい、面倒くさい。通り掛けのカドリーさんのところでアグリカンをやっちゃえばいいかとカドリー廃墟に寄り道。

するとね。邪魔なこの人が居たりするんですよ。カドリー門番長。
ま、この方あまり探知距離が長くないので、ギリギリ襲われない位置でアグリカンを呼び出せるので問題はないのですけど。
・・・。
うむ。
なんだかんだで成長しているへっぽこウォリアー。
防御力も少しアップしたことですし・・・

とりゃー!!と、ちょっかい出してみました。
初めて遭遇した時に酷い目に遭わされてからというもの、たとえ彼奴の姿を見かけても居ないものとしてスルーしていた宿敵。
宿敵なんて言っても、相手からすれば全く記憶に残らないような冒険者Aなんだと思いますけど。

最初は、へっぽこウォリアーお得意のブロックを駆使しながら門番長の様子を観察。
多少ダメージももらいながらでしたが、以前に比べれば全然驚異的とは感じません。

観察してみると意外と攻撃パターンは多くないらしく、むしろカドリー指揮官の方が多彩な技を持っている印象。
一つ注意なのは白く光った後に繰り出してくるスキル?。
両手の大斧を地面にバンバン叩きつけるという威圧的な技。
これを後ろとかから貰うとちょっと危ないと感じました。
なので、これはしっかりとブロック。
そんな調子でしばらく戦いつづけたのですが・・・

どうでも良いですけど貴方。ド硬過ぎですよ。
ある程度は予想していたのですが、それにしても硬いです。
耐久力ゲージの色も全然変化していきません。
叩いて叩いて5分、10分?やっと門番長の耐久力ゲージに変化が。
ということは、まったくダメージを与えられていないという訳ではなさそう。
これは・・・行けるかも?

その後も不毛な殴り合いを続けること更に10分。
門番長の耐久力ゲージも大分赤みを増してきましたが、ここで一つ問題が発生。
なんか、白く光った後の技が派手になりました。
当初よりコンボ数が多くなり、技発動から数秒間ずーっと攻撃が続きます。
おまけに、意外と攻撃の当たる範囲も広いという。
どうにかブロックで凌ぎますが、なかなか反撃が難しいのでかなり時間を食われる事に。
新たに厄介な攻撃が加わり、さらに面倒な奴になってくれた門番長。
追い打ちをかけるようにまたもう一つ、別の問題が発生。

あ。
クツムシールドがこわれた。
いやね。突貫工事で作った上に、最大耐久40位のまま使っていた極貧ウォリアーがいけないのですけれども。
まーまー、長時間の戦闘でこれだけブロックしてればそりゃこわれますわね。

防御力が下がったことで、戦闘は若干厳しいものに。
当然、攻撃力も下がりましたので、状況は良くありません。
しかし、すでに門番長の耐久力ゲージは真っ赤。
ここで逃げ出す訳には参りません。
ここまで観察してきた彼奴の動きに必死に対応しながら戦い続けた結果・・・

最後は静かに崩れ落ちたカドリー門番長。
いやいや、それにしても長い闘いでした。
結局、30分近く殴りあって居たでしょうか?

そんなカドリー門番長が落としてくれたのは、古語巻物にブラックストーン、一般報酬と金塊10Gx2。
200万シルバー分の金塊は嬉しいと一瞬思いましたが・・・30分かかるなら普通にカドリー勢を30分やっつけた方が儲かっちゃうのではないか?なんて思いました。
でもまあ、一方的に宿敵認定していた門番長を倒せたので良かったと思っておきます。
できれば知識が出て欲しいと思っていたのですが、それは叶わず。
懲りずにチャレンジしていれば何時かは取得出来るのかしら。
でも・・・30分かかりますしね。なかなか難しいですかね?
![]() |

