北回りでカーマスリビア

すると示されたのがこんな自動移動ルート。
バルタラ山の北側を通り、アーチェル警備警戒所の北側から侵入する様なそんな道程。
へぇ。北回りでもカーマスリビア西方に到達出来るんですね。

興味をそそられたへっぽこさんは、早速北回りルートを行く事に。
でもま、所詮自動移動です。
なんとものんびりとした馬の旅。

ルートはロングリーフの木辺りから南の森の中へ。
一つ目巨人を横目にグングン森の奥へと進んで行きます。

そこから少しずつバルタラ山の裾野を登っていきます。
エリア的にはこの辺りもまだサイクロプスの土地。
途中、がけ下に綺麗な水場が見えました。
一体どんな魚が釣れるんでしょうね?

さらに山を登っていく途中で、街道脇にお花が咲き乱れているのを発見。
一旦下馬して確認しにいってみると、そこにあったのはオードリアという植物。

素手採集してみたところ採れたのがこれ。
錬金や料理の材料なんですって!

一応、知識もちゃんと取得出来ました。
オードリアが必要な事態が起きたならば、その時はここに集めに来るとしましょうか。

さてその後、北回り自動移動の旅はバルタラ西部山脈エリアに突入。
山肌にぽっかりと開いたトンネルを抜けつつ、さらに南下。

やがて、アーチェル警備警戒所の北門が見えて来ました。
と、こんな感じで初の北回りルートでのカーマスリビア侵入。
途中で出会ったのは鹿の類くらいだったので、安全なルートだと思います。
カーマスリビア西方に用事があるときには、北回りルートで直接向かうと早いかもしれないですね。
![]() |

