最新式の武器の動向

しかし、首都にそれらしきクエストマーカーは見つかりません。
自分の足で探せって事でしょうかね。

まあ、装備品に関する事ならば、実際に使っている兵士かグラウレさんと同じ鍛冶屋に聞くべしと考え、先ずはバレンシアの鍛冶屋さんのところへと向かいました。
しかし、空振り。
となるとやっぱりユーザーである兵隊さんに聞くべきかなぁ?と思ったのですが、首都にはたーくさんの兵士がいらっしゃいます。
一体どの人に聞けば良いの?なんて途方に暮れそうになりましたが・・・ここで閃きました。
まだほかに、装備品のプロがいらっしゃいましたよね?

というわけで、次に向かったのは武器商人さんの所。
売り物として装備品を取り扱っているこの方ならば、売れ筋商品ってなものをよくご存じの筈です。

すると、やはりこの武器商人さんから装備品の最新トレンドについてお話を伺うことが出来ました。

バレンシアで今流行りの最新武器防具とは!
軽くて、丈夫で、抵抗力が高い物!
だそうです。
そりゃそうですわね。

こうして、依頼目的達成。
最新式の武器の動向という知識を得ました。
さて、あとは調査結果をアレハザのグラウレさんにご報告しなければなりませんが、しばらくぶりにあちこち走り回ったバレンシア首都には気になる依頼がちらほら。

武器商人さん傍の厩舎番さんの所でも何やらお仕事がある様です。

厩舎番さんが言うには、貿易管理者イースクニャミンさんの様子が気になるとかなんとか。
なんだか思いつめた様子で元気がない?そうなのです。
心配なので声をかけてみてくれないかとお願いされました。
ま、首都まで来たついでですから、ちょこっと寄り道してからアレハザへと戻る事にします。

