貿易管理人のお悩み

その様子を心配する厩舎番さんからの依頼で、彼に話を聞きに行くことになったへっぽこさん。

とりあえず貿易管理人さんに話を聞いてみたところ、自分の過去を洗い清める為、巡礼の旅に出たいと考えているそうでして。
過去に一体何があったんでしょうね?
その辺は詳しくわかりませんが。
ついでに彼から、巡礼の旅に出るにはどんな支度が必要か調べてきて欲しいと依頼されました。
本来そういうのはご自分で調べるべき事だと思うのですが・・・なにせ巡礼ですしね?
ま、貿易管理のお仕事が忙しいのかもしれないのかな?とりあえずこの依頼を受諾。

そんな貿易管理人イースクニャミンさんの様子を厩舎番さんに知らせると、それでもやっぱり何か引っかかると心配は拭えない様子。
美味しい食べ物でも用意すればイースクニャミンさんが心を開いてくれるのではないかと考えた厩舎番さんは、今度はその料理の手配を依頼して来ました。
ま、乗りかかった船ですし、この依頼も続けてみます。

そしてまずは、巡礼の旅の持ち物を調査するお仕事。
お話を伺ったのは本商人キヤクさん。
巡礼攻略マニュアルの取り扱いでもあるのかな?と思いきや、準備なんてそんなもの何もないよとのお返事。

それでもまだ気になるのなら、巡礼の旅を行っているアールラン達に直接聞いてみなさいなとアドバイスを頂きました。
実際に旅をしている方達ならば、これは持っていた方が良いってな品を教えて頂けるかもしれませんね。

さて、お次はバレンシア首都のシェフ、ワラガラさんに面会。
悩みある人の心を開くような料理なんて無理難題にも思えますが、意外と乗り気なご様子で。
シェフの腕が鳴るとばかりにやる気になってくれたみたいです。
早速、思い当たる料理があるとの事なのですが・・・

それにはあるレシピが必要なんだそうでして。
アンカト内港のイナハさんの所でそのレシピを調達してきてくれと頼まれました。
あれあれ。行先はアンカト内港ですか。
首都内で全て用が済むほど甘くは無かったですね。
なんだかまたちょっと忙しくなってきた感じがします。

