May God be with you.

餅は餅屋に聞けと言うわけで、巡礼のプロフェッショナル、実際に巡礼を行っている方にインタビュー開始。
どうやらこの雑貨屋さんが事情通な様ですが・・・やっぱり特別なものは何もいらないよと。
大切なのは持ち物ではなく信心という事なんでしょう。

そして、巡礼で最も必要な物という知識を獲得。
モンスターとの戦いに明け暮れる戦士には全く意味の無さそうな知識ですけど。
そんな新しい知識は何処に追加されたのかな?と、何気なく知識欄を確認してみると・・・

ん?
あれ?

げげ。
なんと新しいカテゴリー、大砂漠冒険日誌Vとやらが出現していやがるではありませんか。
おまけに、なんだか???マークがたーくさん。
こりゃまた大変だ・・・。

でもま、今やっている仕事を含め、バレンシア首都の仕事をいろいろやれば新しい知識カテゴリーも埋まって行く事でしょう。
今しがた確認してきた巡礼の持ち物について、依頼主のイースクニャミンさんにご報告。
するとまあ、「巡礼の準備といっても大したことないな」なんて舐めた口を利きだすイースクニャミンさん。
あれですね。やっぱり貴方、すぐにでも巡礼の旅に出かけて心を洗い流して来たほうが良いみたいですよ。

それにしても彼が巡礼へと向かう動機、過去の罪とやらが気になりますが、とにかく巡礼を通じて新しい自分と出会えると良いですね。

と、他人事のように彼の話を聞いていた訳ですが、さらに

挙句に強要はしないと言っておきながら、おもいっきり次のお仕事依頼をよこしているじゃないですか。
これって、禁食の聖所に行ったらそのまま巡礼へGO!ってパターンなんじゃないですかねぇ?

そもそもがへっぽこさんはアール信徒じゃないと思うのですが・・・。
でも・・・大量の???マークが出現した大砂漠日誌を埋めるには・・・行くしかないんでしょうね・・・。

