グラウレのジレンマ
依頼の為に行かなければならない場所も、アレハザ村にアンカト内港、巡礼者の聖所-禁食-、ガハーズ盗賊団の巣窟とてんでバラバラ。
かなり大変な状況となってきました。

ま、それでも一つずつ地道にやっていくしかないと、まずは首都から東へ。
砂漠を越えて、アレハザ村へと向かいました。

村へとついたへっぽこさんは、バレンシア首都での武器防具最新トレンドを知りたがっていた鍛冶屋グラウレさんにその調査結果をご報告。
なんだか物凄い勢いで調査内容について質問されてしまいましたが。
・・・。
ええ。きっとそれで合ってると思います。
のーぷろぶれむだと思いますよ。
たぶん・・・。

かなり適当な感じの調査報告でしたが、一応グラウレさんの方でも納得出来たご様子で一安心。
無事、グラウレのジレンマの知識を獲得出来ました。

これで、アレハザ冒険日誌の未獲得知識もあと一つ。
アレハザのお魚料理というやつを残すのみとなりました。
しかし、このお魚料理の知識は、先日受注したココナッツカクテルを作ろう!というお仕事から続いていくのではないかと予想出来ますので、また次の機会という事になりそうです。

さて、大忙しのへっぽこさん。続いてアンカト内港へ移動。
首都の料理人ワラガラさんに頼まれた特別なレシピを求め、探索拠点管理人イナハさんのもとへ。

イナハさんによると、以前からワラガラさんはレシピを欲しがっていたらしいとの事。
以前から欲しがっていたものを再度へっぽこさんに入手要請するということは、まだそのレシピを手に入れていないということになりますでしょうか。

それもそのはず、イナハさんはすんなりレシピをよこしてくれません。
只で教えるのはちょっと・・・て。
自慢じゃないですけど、へっぽこさんは大してお金持っていませんよ?

レシピを得るのに高額なシルバーを吹っ掛けられるんじゃないかと心配したへっぽこさんでしたが、どうやらライオンの皮を取ってきてくれたら教えてあげるよ!という事なので良かったです。
意外にも気の良い方で助かりました。

それならば!と即座にライオン狩りに出発。
なめし用ナイフを振るい、ライオンの皮5枚を確保完了。

それをイナハさんにお届けして依頼達成となりました。
こんなんでレシピが頂けるのでしたらほんとお安い御用です。

