消化不良
今日も元気にドリガンの旅へと出発するへっぽこさん。

普段はカーマスリビアの皮剝ぎデイリーなんかをこなしてからドリガンへ向かう事が多いのですが、この日はハイデルの本宅から直接ドリガン地方へと向かってみました。
大分マップのモヤも晴れましたし、どんなルートがあるんだろう?とちょっと気になったもので。
すると、ハスラ遺跡のあたりから登山するルートがみつかりまして、山を越えるとドリガンに入れると知りました。
あと、ハイデルから西側。
セレンディア西部関所あたりを抜けて山越えするルートもあるみたいです。
意外とハイデルからササっと行けちゃう距離だったんですね。
ま、ドベンクルンの街まで行こうと思えば結構な距離がありますけども。

さて、ハイデルから直行ということで、この間頼まれたお使いもしっかりこなします。
遠くまで遠征している兵士さんの為の故郷の味。セレンディア定食のお届けですね。

まあ、なんか喜んで頂けたみたいですけど、他に特別な事はなし。
ふむ。
彼女の表情を見ると、本当に喜んでいらっしゃるのか良くわかりませんでしたが、まあ、喜んで頂けたという事で。

さてお次はトシュラ廃墟へと移動。
考古学者メラナさんに例のバウミムホラーショウのお話をしなければなりません。
彼女は、そんな貴重な話を・・・と驚いた様子ですが・・・
貴重ですか?
まあ、あんな気味の悪い思いをするのはある意味貴重かもしれませんけれども。

それで何をおっしゃるかと思えば、私の座を脅かすとかなんとか。
いやいや、全くその気はありませんのでご心配なく。

妙にやる気になって頂いたのは結構ですが、ところでバウミムさんって誰なんですかね?
あの気色の悪い出来事は?どういうことなんでしょう?
考古学者さまとしての見解は・・・?

おしまいかーい。
えええ????
なんの解説もなしですか?
いやいやいや。
これじゃ、ただ気味の悪いものを見せられただけじゃないですか。
結局あのおぞましいキャラのバウミムさんて誰!なん!だい!
なんでしょう、この究極に消化不良な感じ。
結局最後まで意味不明とは。
気味の悪い物を見せられた挙句、違った意味での気持ち悪さが付加されちゃいましたよ。
でもま・・・良くとらえれば、後々のお楽しみ(?)。
やがて真相は明らかになっていくって事なんだと今は思っておきましょう。

とりあえず、ちょこちょこと仕事が終わったところですけど、また次の仕事へと向かわねばなりません。
きっとこっちがドリガン問題の本筋。
部下を使い、ドラゴン研究家の資料を強奪したりと、何故だか不穏な動きを見せている大祭司長との対決です。
対決ってったって、何故そんなことを企むのかとお伺いに行く感じなんですけども。
でもね。
きっと大祭司長にも何か考えがあって動いているわけですから、へっぽこウォリアーが行って「どゆこと?」って聞いた所でね、すんなり真相を話してくれるとは思えないんですけども。
それでも、ま。
当たって砕けるしかないですよね。

