たまに見かけるアレ

マンシャウム退治なんかをしていますと、何時からかたまにコイツを見かける様になったんですよね。

これです、これ。
噂のラキアロ。
年中見つけるってものじゃないんですが、たまーに見かけたりするんです。
しかし、マノスなんちゃらですとか特別な鍬が無いと一切手出しが出来ないって事で。
当然、そんな業物採集道具なぞ持っていないへっぽこさんは、いままで気になりつつも放っておくしかない物だったんです。
でも、少し前にラキアロに関するクエストが登場したそうでございまして。
ま、ものは試しとやってみようかと思ったんです。

向かった先は、カーマスリビアの首都グラナ。
首都の真ん中あたりにいらっしゃる材料商人カラさんのところへとやってきました。

さっそく、ラキアロについて聞かれましたが・・・知っている事と言えば、特別な道具が必要って事。
あと・・・風の噂ですが、ラキアロのプロになると一日に相当な額をラキアロ採集で叩き出すとかって言う話。
もちろん、めっちゃ強化した素晴らしい(高価な)道具があってこその話らしいですけども。

ですが、そんな簡単に儲かっちゃうなんてただ上手い話なわけはなく、採集は難しいそうなんです。
うむ。
へっぽこさんに採れるものなのかしら。
雑草採集の腕になら多少自身がありますけど。
うん?そんなの意味ない?
でしょうね~。

そしてカラさんが言うには、ここグラナには研究用のラキアロってものがあるらしくてですね。
それを警備する兵士さんにお水を一杯もっていって頂戴とお願いされました。
それではと、空き瓶に水をくんで警備兵さんのところへ行ってみましたところ・・・

Oh!るぁっきあーろぅ!
めっちゃ沢山あるじゃないですか。

でも、ここにあるラキアロは研究用の人工物なんだそうでして。
残念ながら価値は無いんだそうです。
なんだ、残念。

ですが、この人工ラキアロを使ってラキアロ採集の練習をしてみたら?なんてお誘いを受けました。
ラキアロ採集は難しいって言ってましたものね。
これは良い機会かもしれません。
一丁、練習させて頂きます!

