チェンガの意味

シェレカン様に関連することは、熱心にお祈りする巡礼者に聞けと言うことでやってきました・・・が。
どの方もお祈りに忙しそうでして。
話しかけても大丈夫なんですかね?

それでも快く応対してくださった巡礼者の皆様。
一応、依頼目標達成。
シェレカンについての知識を習得した(?)となりました。

チェンガシェレカンと呼ばれる方々の名は・・・なんかこの辺りの地名になっている様な方々なんですね。
あと、例の貴重な魔力水晶ですとか、装備品にも名がついていたと思います。

そして問題のチェンガというワードですが、これは古代語で「立派な」という意味なのだそうです。
シェレカンの中でも特に立派な方々って事になるんでしょうかね。

そして、この山には、中でも一番立派なアクム様の像があるんだとかなんとか。
・・・そんなんあったような・・・なかったような・・・
今度しっかり見てみます。

こうして、ヤカントムさんからの依頼は完了。
あとは結果をヤカントムさんにお伝えするだけになりました。
同時に、チェンガシェレカンという知識を獲得。
・・・「立派な」ですか。
いつかチェンガへっぽこウォリアーと呼ばれる様に頑張らねばなりませんね。
立派でもへっぽこじゃ意味ない気はしますけども。

そういえば、ここにも例の謎の円盤がフワフワと浮いているんですね。
本当にこれは一体なんなのでしょう?
(・・・この時、少し後に待ち受ける地獄をへっぽこさんはまだ知らなかったのです)

そして、ヤカントムさんに巡礼者様から聞いた話をご報告。
彼もチェンガの意味を知れて、すっきりしたご様子でした。

こうして、一連のヤカントムさんからの依頼は終了。
あれま、終わっちまいましたよ。
ま、まだまだ他にも沢山仕事はありそうなので、今ある仕事をやっつけながら、ドリガンをあちこち探して行こうと思います。

