何時か父を超える傭兵に

この傭兵日誌は、ジェリズさんと共に冒険したというドルゲフ村長にも見せるべきだと言う話になりました・・・が。
いまだちょっと信じられないんですよね?あの村長とこのジェリズさんがかつての傭兵仲間だなんて。
でも、村長はあんなに冒険好きだったとか、言っていることはかつての同志っぽいんですよね。

ま、とりあえずドルゲフ村長のところへ行ってみれば全てわかるはずです。
それにしてもジェリズさん。
昔話をしすぎてちょっとおセンチな野郎になってませんか?
ま、人間年をとるとこういう感じになるのが普通なのかもしれませんけども。

というわけで、ドルゲフ村長です。
貴方が傭兵日誌を集めたのか?なんて言われてますけど、なんだか良くわからない内にそうなったといいますか。
持ってきてそう言うのもなんなのですが、何故わたくしはこれを集めたのでしょう?
いやいや、集めてくる様に言われたからなのですが、何故集める必要があったのか今だに良くわかりません。

ま、でもこいつのお陰で、色々なお話が聞けたというのは確かです。
ジェリズさんやドルゲフ村長の昔の話なんかもね。
どうやらジェリズさんの冒険は本当の本当だったみたいですね。

そして、そんな大冒険をしてきたジェリズさんも今や引退した身。
ドルゲフ村長が言うには、今のほうが幸せそうに見えるそうですが・・・。
よく分かりませんけど、なんとなくへっぽこさんもそう思います。

そして、ちょっと驚いたのがオデルフィンさんが養女であるというお話。
あれま、そうでしたか。
でもま、ある意味納得。
ジェリズさんのあの顔面から、オデルフィンさんは繋がらないですよね?
かつての冒険仲間という事で、もしやドルゲフ村長ってオデルフィンさんの母上様?!なんて勝手な想像もしてみましたが、それもまた違うみたいです。
ですよね~。そんなわきゃないですよね。
だって、オデルフィンさんの父上はあのジェリズ殿なんですから。

そんなオデルフィンさんも今や立派な傭兵事務所所長。
がんばっていらっしゃいます。
そうそう、たまにあちこちフラフラしているみたいですけどね。
おかげで彼女と出会えましたし、へっぽこさんも色々な冒険をさせて頂きましたので、これについて文句は言えません。

オデルフィンさんが何故ジェリズさんの養女になったかは・・・なんか訳ありっぽいですけど。
その部分はまあ、プライバシーって事で余計な詮索はしないでおきます。

こうして、ジェリズ親父の冒険はマジ話でしたと証明されましたので、オデルフィンさんに伝えよう!という展開になりました。
それより、報酬にバッグですよバッグ。
これは嬉しい。

急いで傭兵事務所へと向かい、調査結果(?)をご報告しますと、オデルフィンさん随分と嬉しそうなご様子です。
やっぱり、疑いながらも本当は父の言葉を信じたかったんでしょうね。

そして、父のすごさを改めて知ったオデルフィンさんは、父を超える傭兵になることを決意した様です。
いやいや、まだお若い(?)のに立派なもんでございます。
でも、オデルフィンさん程の行動力があれば、それもそんなに難しい事ではないかもしれません。

ついでに、お前も超えるよ?と言われてしまったへっぽこウォリアー。
うむ。それもまあ結構楽に行けるんじゃないかと思いますけど。
なにせへっぽこですから。
でもね。簡単に超えられてしまったらちょっと立つ瀬がありませんので、へっぽこさんもまだまだ頑張りますよ!

