気ままにドリガンの旅
少しずつ今まで訪れた土地を狩りをしながら巡ってみる様にもなりました。

ある日、トシュラ廃墟でデイリー依頼をこなしていると環境守護者という称号が得られました。
ただトシュラ勢と戦っていただけで、環境を保護しようなどとは全く考えていなかったんですけども。
あ。
そういえば、ここのブラン達だかが、何やら毒をまき散らしているとか何とか言ってましたね。
そ奴らを退治すれば、結果的に環境保護に繋がるという事なのかも。

そして、またも遭遇してしまったクバリアクも必死に叩いて撃滅。
まー、時間かかりますこと。

何やら色々落としてくれるのは嬉しいですが、今回も特に当たりなし。
当然、知識獲得もなし。
良いとこなし。
残念。

さて、ところ変わりまして、修理の為に立ち寄ったドベンクルンの街。
何の気なしにフラフラ歩き回っていた所、料理商人さんの傍で野菜売店を発見。

一応と確認してみましたところ、野菜スタンドという知識が獲得出来ました。
あれま、この感じ。ちょっと懐かしい感じですね。
どうってことないオブジェクトに知識ありってやつですね。
知識欄を確認してみますと、ドベンクルンの街にはこのパターンがいくつかあるみたいです。
暇を見て、もう少しよく探索しないといけませんね。

続いて向かったのはレッドウルフの村。
ここでも、デイリー依頼をこなしつつガクツム連中をぶん殴っていますと、羊の面を被ったオオカミという称号が得られました。
またしても称号収集活動が一歩前進。

ガクツム退治は、レイブン警戒所に沢山のデイリー依頼があるのでちょっとお得な感じ。
受注と報告が少し面倒な感じはしますけど・・・どうせ戦うならお仕事を受けておいた方がお得です。

ガーモスとの戦いでもお世話になったマイラ隊長からのお仕事も完了。
南側の戦線にもデイリー依頼がありますので、そっちも受けると尚お得。
・・・より一層、受注と報告の手間が増えるのは我慢するしかありませんけども。
ちなみに、先日レベル60を達成した当家ランさんをトシュラやレッドウルフに派遣してみたりしましたが、やはりメインストーリーを進めていないと発生しないデイリー依頼も幾つかある様でした。
でも、全く受けれないわけではありません。
移動の手間を考えたらランさんをドリガン担当にしておくのも一つの手かとも考えましたが・・・いや、ボス担当の方がきっと良いですね。
魔法ジジイがもっと強ければ、こちらに派遣するんですけどね。
レベルも足りない上、装備も取り上げられた爺さまにはちょと無理そうです。

