母なる木
太陽を司るガネルの本拠地という事で、首都グラナを探索していますが・・・

とにかくね。
ヒント的なものが荒唐無稽でして。
太陽の光の記録書ってのはありましたけど、読めませんでしたし。
次は一体何をしたら良いのか。
ならばね。足で稼ぐしかないとグラナ中をグルグル回ってみますけども、そんな行き当たりばったりの探索では目的のものなどなかなか見つかりません。
そのうち探索も段々といい加減になってきまして。
最後のあたりは改めてのグラナ観光になってしまったりしてね。

大体が女神シルビアの懐の中だの、まっすぐ伸びた信念だの。
どうとでも解釈出来るようなヒントですから。
捜査が難航しないわけがないのです。
こんな得体の知れないものを後二つも探さなければいけないのか。
とか思いつつ、それでも(観光をしながら)気長に探索していると・・・

ありましたよ。
怪しい「調べる」ポイントが。
首都探索をはじめてから、カーマスリブの木には何回か足を運んだのですがね。
少し横にそれた場所に調べるポイントがあるなんてね。
ちょっと意地悪な感じです。

でも、ご神木そのものじゃなく、少しそれたばしょに調べるポイントがあるというのには意味があった様でして。
ここから見える景色が問題らしいのです。

ご神木の傍から景色を眺めると、例のグルグル見まわそうぜモードへと入りました。
しかし、少し高台にあるご神木の傍から景色を眺めると言っても、見えるのは首都グラナの街並みくらいなもんです。
そこで何を見れば良いのかというと・・・

ああ、ここで例のヒントにあったまっすぐ伸びた信念とやらが出てくるんですね。
しかし、そう言われてもね。
でも、一つ気が付いた事があります。
ここから眺めると、先ほど太陽の光の記録書が無造作に置いてあった塔がよく見えますよね・・・?
・・・てことは?

ということでした。
あれ?
そうなると順番的に最初にこっちを発見するべきだったのかもしれませんね?
まずここから塔を見て、そこに何かあるぞ?的な流れ。
でもま、先に記録書を見つけちまったものは仕方ありません。
とにかくこれで、「懐の中を探す」と「まっすぐ伸びた信念」、二つの依頼パート目標が続いて達成になりましたので、依頼目標完了となりました。
で、報告先はというと、太陽の光の記録書のところみたいですね。
やっぱり、初めにカーマスリブに来て、眺めて、記録書を発見。というのが正しい流れだったようです。

それにしてもここからの眺めはとても綺麗ですね。
特に用事がなくともここを訪れる人が居てもおかしくない位の素晴らしい景色だと思うのですが・・・
基本的にグラナの人をここでは見かけませんね?
首都住まいの方からすると特に目新しくもない感じに見えるのでしょうか。
それとも、ご神木の傍でグダグダ時間を過ごすなどもってのほかだと、皆さんここに来るのを遠慮なさっているのでしょうか。
へっぽこさんは、しばらく景色を眺めつつグダグダしてましたけどね。

