夜に再訪

するとあっさり次の依頼へと進めました。
あ、一応。
夜の世界が嫌にピンクっぽいのは家の妖精さんの放つ光のせいです。

前回までに、気味の悪い人形と木の枝を魂の祭壇にぶち込んだところまで来ましたが、さらに火を付ける為の道具が必要らしいです。
今度はそれを探せと。

再度、廃墟周辺を探索し始めたところ、例の首なし石像の一つに火打石が挟まっているのを発見しました。
しかし、がっちりはまっているらしく、取れません。

さて、どうすっかな。と依頼内容を確認してみますと・・・
火打石を取り出すものを探す。となっています。
取り出すものって何のこっちゃか分からないですけどね。
とにかく、まだ必要な何かがあるんでしょう。

という訳で、尚も廃墟周辺を探索してみますと、建物の裏手で固い木の枝を発見しました。
これをどう使うのかは良くわかりませんけれども、依頼が進んだということはコイツが「取り出すもの」なんでしょうね。

再び奇妙な石像のところへと戻ってみたへっぽこさん。
だがしかし、取り出すものを使うには行動力30が必要。
こういう時に限って行動力が無いというね。
幸い、数分待っていれば行動力30にまで回復出来そうだったので、しばし気味の悪い銅像に囲まれながらボーっと時が過ぎるのを待ちました。

そして数分後。
なんとか火打石をゲット。

どうやって取ったのかの答えは、この時取得した知識の中にあります。
刺すとか、枝を壊すとか、他の選択があり得ないものばかりだったので、これしか選びようが無かったんですけど。

