星の墓場で戦闘開始

とりあえず、知識よこせーと念じながら、バカスカやっていきます。
この時、まだレベル62だったので、星の墓勢は全体的に赤味が強いお名前表示でした。

それが、現在のレベル63になるとどうなるかというと、若干赤味が薄くなっただけというね。
レベルアップ後は、多少戦いが楽になった感じはありますが、本当にお気持ち程度の変化です。

さてとまずは知識の回収を目標にとにかく星の墓勢を撃滅。
ヴィロタ警戒所で受けた依頼はあっという間に終わりましたが、知識回収の為に何日か星の墓場へと通い続けました。

やがて、星の墓場初の称号も獲得。
何が「ところがですね」なんだか一切分かりませんが、とりあえずゲット。
ですがこれ。星の墓勢討伐で得られた称号かと思いきや、後になって確認してみましたところ知識総数で得られる称号だった様で。
星の墓勢討伐で得られる称号は無いみたいなんですよね?
ちょっと残念。

そう言えば、星の墓勢でひと際大きな体格をしていらっしゃるこちらの悪徳の使徒さま。
やけにお硬めなこちらの御仁を殴り倒すと稀に変身(?)なさいます。

さらに一回りおっきくなられた<浸食された>不正の使徒さまへとレベルアップ。
予想通り余計にお硬くなられて、非常に厄介なお相手なのですが、多分不正の使徒さまは使徒さまで生態知識が別口らしいので嫌がらずに倒さなければなりません。
しかし、レベルアップなさいますと、例の転倒or一撃必殺の不安定な星の残骸攻撃が一切通用しなくなるというね。
全く手間のかかる野郎でございます。

しかし、頑張って倒せば、雑多なものをポロポロと落としてくれるのでまだ良い奴かもしれません。
でも、偶にしか変身しないこいつの知識を得るのは相当大変なんじゃないかと思います。

あと、
一般ドロップ品である絶望のブラッディー結晶が一つ15,500シルバーと結構値の張るお品物ですので、1時間ほど狩りした場合の通常ドロップ品売り上げは、マンシャウムやミルの木遺跡よりも上。
でも、アクマン寺院よりは少し落ちるって感じでした。
あくまでへっぽこなウォリアーの場合ですけど。
ま、他のプチレアドロップやレアドロップの事を考えると、何処が優れているとか簡単に結論は出せないんですけれども。
ちなみに、星の墓場でプレミアムスクロールを使い一時間狩りをすると、ブラックストーン(武器&防具)が10~20+手に入ったりもしました。
ブラックストーン目当てにはちょっと良いかも。
プレミアムスクロールを入れないで狩りをすれば、当然お察しな結果ですけれども。

てことで、何日か通った後の生態知識がこちら。
コンプリートまでもうひと頑張りという感じですが、予想通り不正の使徒さまが残っているというね。
偶にしか出くわさないあん畜生の知識なんて獲得出来るのかしら?

