知識、知識、知識。

昔、ナバン草原のプロなどと自称していたへっぽこウォリアーなんですが、プロとか抜かす割に草原の獣すべての知識がSランクになっていませんでした。
残っていたのは羽根オオカミのリーダープニル。
ある日やっとこいつのSランクを獲得出来まして、めでたくナバン草原のモンスターの生態知識がすべてSランクでそろいました。

しっかし、プニルのSランクはなかなか取れなかったです。
あと一つとリーチがかかってから1年くらいかかったんじゃないでしょうか。
相変わらず懲りずに皮剥ぎデイリーをぼちぼちこなしていますので、そうしていれば何時か取れるだろうなどと甘く考えていましたが、結果的にとんでもなく長い期間かかってしまいました。
それでもずらっとSが並べば嬉しい生態知識。
これで自称ナバン草原のプロも面目躍如と言ったところで御座います。
ま、プロとか言ってもずーっと皮剥ぎデイリーに通い続けているだけの人って話なんですけども。

つづいて、こちらも結構長いこと通っているアクマン拠点のウィークリーボス。
昔はどんなに倒しても知識が獲得出来る気配がなかったので、こいつは知識獲得出来ないのかな??なんて思っていたのですが、ある日プトルムちゃんもやっと知識をくれまして。
しかも、いきなりSだったのでラッキー。
ま、何週もためて忘れたころに消化しに行く程度の相手なのでSランクだからどうだとか無いんですけど、取れればやっぱり嬉しいものです。

同じく砂漠。
こちらは影武者さんが下がりまくった性向値を回復させようと砂漠フォガン狩りに向かう途中の出来事。
突如、行動力が増えてびっくり。

何かと思えば、バーモルの知識を獲得した事によるものでした。
あの、砂漠に丸くなって寝っ転がってる古代兵器です。

こいつも長年の間、倒しても倒しても知識が獲得出来なかった野郎でございます。
それがある日ぽろっとね。
あまりに知識取得出来ないものですから、こいつも知識は獲得出来ないモンスターなのかな?なんて思っていたんですが・・・。
ちゃんと知識取得出来る相手だった様でして。
今まで運が悪かっただけなんですかね。
で、そうなると他の????も取れるんじゃないの?なんて考える訳です。

そこで思いあたったのが、バレンシア首都から西(西北西)へちょこっと行った所にボケっと突っ立っているカシアスさん。
彼の存在はかなり昔より存じ上げておりましたが、何かクエスト関連の方かな?・・・って。
だとすると知識なんて取得出来そうもないなぁ。とこれまであんまり倒して来なかった相手です。

何せ希少種ですから、ボコボコ倒す訳にもいかず。
なかなかの期間を要しましたが、無事カシアスさんの知識もゲット出来ました。

こうしてこのカテゴリーに残ったのはデーモルのみ。
デーモルはイベルブオアシスの周辺なんかで見かける、バーモルの親戚みたいなトゲトゲの目立つ方です。
これさえ取得出来ればさらにもう一つ行動力が増えると思うんですが・・・
ま。そんな都合良く話は進みません。
これは今後の目標の一つとしてぼちぼち頑張ってみたいと思います。
プニルの様に一年がかりとかならない様に祈ります。

