知識ってなんだろう

今度は、がらーんとした廃屋の中で暖炉を発見。
なんか随分薄型設計の暖炉ですわね。
あ、壁にめり込んでいる感じですか。

そして得られた知識は廃家の暖炉。
・・・。
だんだんと、だからなんやねんと言いたくなる感じの知識ばかりになってきましたよ。

さらには折れない木ですとか・・・

これもある意味そのままの様子を表した、壊れた廃家とか・・・
んん?知識ってなんぞや?ただそういう物があるって知ればいいのか?と、この探索に意味があるのか悩んでしまうような情報ばかりになってきましたよ。
ま、でもこれだけ未獲得知識が山のようにあるわけですから、そんな珍しい物ばかりあるはずがないんですけど。

ま、意味はとにかく、目についた物からどんどん獲得していこうとあちこちをウロチョロするへっぽこさん。
例のブレーリン農場のクザカ信奉者(?)っぽい人たちがお祈りしていた先にある、あの場所にも知識がありました。

陰気な地下通路ですって。
もっとましな言い方はなかったのかしら。
ま、知識を発見しても鉄格子の奥に進める様になったりはしません。

とりあえず目についたヒントを頼りに逃げたモンスター、ディラアルさんの付近にまで足をのばしてみますと、橋のそばでまた反応がありました。

蛇達が絡んでいる彫刻ですって。
なんか、照明についてる蛇の装飾がポイントみたいです。
しっかし、こんなの知識探しをしていなければ、余裕で見過ごしてしまうような物ですよねぇ。

しかもこの彫刻の知識は星の墓場冒険日誌のIIの方に入りやがりました。
IIまであんのかい。
てか、こんなに大量の????・・・
全部発見するってのは難しいとしても、行動力が得られる位までは探し出したいですよねぇ・・・
そこまでみつけられるのかしら。

